« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月29日 (日)

句に遊び腹据え祈る初不動

   
23130

(写真)

成田山不動尊HPの画像

  

(PC画面の一部分)

   

初不動(1月28日)の日の出来事・心境を口遊み、記事のタイトルにしました。

  

・初不動ゲーム最中にベルの音

   

寒晴れ霹靂のごと電話聞く

   

・初不動持つべきものは句友かな

   

・初不動やるべきことをやり尽くし

  

・初不動苦しい時の神頼み

  

・句に遊び寝て待つ果報春隣り

       (薫風士

  

ここをクリックすると、「575筆まか勢」の「初不動」の例句をご覧になれます

  

俳句HAIKUの記事『花見酒』令和を祝ひ句に遊ぶ」や「夏目漱石と高浜虚子《漱石忌に思うこと》(改訂版)」、惜春やゴルフに興じ句に遊ぶ」、「『春隣』の俳句(オミクロン株感染に思うこと)」などをご笑覧下さい。

      

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事のタイトルが表示され、この「俳句HAIKU」をタップすると最新の全ての記事のタイトルが表示されます。

タイトルをタップしてその記事をご覧頂ければ幸いです。

 

2023年1月27日 (金)

俳句《悴む・かじかむ》

     

2312623127

前座に拙句を掲載し、歳時記(俳誌のサロン)から親しみやすい俳句を抜粋・掲載させて頂きます。

例句の詳細は青色文字(季語)をタップしてご覧下さい。  

      

悴むや誤解まねきしアドバイス   

悴みて直すボタンの掛け違ひ  

何もかも雪に悴み今朝の庭     

悴みし手に柔らかし幼の手  

内科医へ悴みそろり坂の道   

悴みし手に運勢のチラシ呉れ  

悴みし指にスマホの無反応  

悴みて手を両脇立ち話            

悴みし手を出し握手意気合ひて  

         (薫風士

   

悴む

悴みて独り居の鍵取り落とす 

        (小島緑泉) 

   

悴む

悴める指にそむけり釦穴

      (岡田和子)

   

悴む

悴みつつ連れ行きし犬命尽き

        (大橋晄)

  

悴む

悴むや逆縁悼む言葉なく 

     (長谷川閑乙)

    

23127_2

23127_1

写真はcitymate」の記事の一部分(「2023年総合運」と「1月の運勢」)ですが、よく思い当たる内容を要約してあり、参考になるので、抜粋・掲載させて頂きました。

   

   

ちなみに、「究極の愛・ラブを!(Ultimate LOVE!)」をご覧下さい。

  

人生の指針の参考になれば幸いです。

   

青色文字の「俳句」「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧になれます。

     

2023年1月25日 (水)

俳句《初雪・寒椿・冬椿》

    

23125

23128

1月25日はこの冬一番の寒気で、10年に一度と言われる全国的な寒さですが、昨夜からの初雪は早朝に止み、時々風花がちらついています

  

殆ど雪の降らない当地では子供たちが雪だるまを作ったり雪合戦などをして初雪を楽しんでいますが、コロナ禍の豪雪地域のご苦労や交通事情などを思うと、大雪にならないことを祈るばかりです。

     

・初雪の校庭子等の声高く

・乾雪に煌めく朝日影長し

・乾雪やダルマ作れぬ夢ひろば

・風荒ぶ狭庭に耐へて寒椿

・初雪の風にさ揺るや寒椿

・初雪を葉にたっぷりと寒椿

・寒椿初雪少し黄の蕊に

     (薫風士

  

23125_2

「初雪」と「寒椿」の「季重なり」の拙句はダメ句だと言われる方もおられるでしょうが、「初雪」の降る時期や「椿」の咲く時期は地域によって異なりますから、自然現象を在りのままに、表現を豊かにして、多様性の時代の俳句を楽しめば良いと思っています

   

ここをクリック(タップ)して、「著名俳人の『季重なり』俳句集」をご覧下さい

 

「575筆まか勢 寒椿」の例句から、気の向くままに抜粋・掲載させて頂きます。

例句の詳細はここをクリック(タップ)してご覧下さい

   

寒椿置きたる水の動きだす

      (夏井いつき

   

花咲いておのれをてらす寒椿

       (飯田龍太)

   

楮蒸す湯気の向ふの冬椿

       (池田和子)  

     

俳人協会文学館に次の俳句がありました

自分には厳しく生きん寒椿 

       (吉川康子)

Twitterの流行る現代の世界には、この俳句のような殊勝なリーダーが少なくなり、残念なことです

  

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事のタイトルが表示され、この「俳句HAIKU」をタップすると最新の全ての記事のタイトルが表示されます。タイトルをタップしてその記事をご覧頂ければ幸いです。

  

  

2023年1月20日 (金)

季語・季題を考える俳句特集

  

23119

 

 

この写真は、2023年1月19日朝現在の「俳句HAIKU」へのアクセス累計を表示しているパソコン画面ですが、意味深い数字が並んでいます。

  
「1月19
日は『いい句の日』です」と、NHK天気予報でどなたかが言っていました。

俳句は好き好きですから、日記代わりの俳句を楽しむためには季語の有無や是非などをあまり気にする必要はありませんが、投句用の良い句を作るためには季語が適切か等、しっかり考えて推敲する必要があります。

  

・句を口に寒さにめげずいい句の日

       (薫風士

     

今日(1月20日)は「大寒」です。

季語・季題が『大寒』の俳句を集めました。」や下記の記事が句作のご参考になれば幸いです。

青色文字のタイトルをタップ(クリック)して記事をご覧下さい。

  

俳句の本質とは何か 《季語と定型

  

季語」と「お題」を考える

   

七夕」・「鯉と錦鯉」《季語の考え方・使い方

   

猿回し」《季語とは何か

 

「年用意」と「事始め」 《季語とは何か》

  

俳句雑感(5):「西瓜」(秋の季語)と「西瓜割」(夏の季語)について

  

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事のタイトルが表示され、この「俳句HAIKU」をタップすると最新の全ての記事のタイトルが表示されます。タイトルをタップしてその記事をご覧頂ければ幸いです。

   

2023年1月12日 (木)

丹波篠山・戎神社吟行

  

(P.S. 2023.9.14)

丹波篠山市吟行の記事を纏めました。

ここをクリック(タップ)して、「四季の吟行《丹波篠山市》」をご覧下さい。

     

(2023.1.12の記事)

 

初戎丹波の一日惜しみけり

   

23117

写真は、令和5年1月17日現在の俳句HAIKUへのアクセス累計が縁起の良い数字「880,770件」なので記念に掲載しました。

  
2023年1月10日に丹波篠山市の戎神社や「まけきらい稲荷」などを俳句仲間と吟行し、200年の由緒ある玉川楼で昼食を頂き初句会をしました

 

拙句の青色文字(季語など)をタップすると、歳時記(俳誌のサロン)の例句や観光案内記事などをご覧になれます。

 

吟行地紹介の写真をタップ拡大して、疑似吟行をして頂ければ幸いです

     

丹波路や冬靄の峰朝日差し

時雨とて車窓に愛でる城下町

初戎へ河原町てふ城下街

水音の淑気の磴や朱の鳥居

冬日向芭蕉来ざるも芭蕉句碑

 興味があれば、「HAIKU (バイリンガル英語俳句) 」の「芭蕉300句の英訳」をご覧下さい。

  

相撲場に青きシートや寒日陰

初御籤「まけぎらい」てふ名に惹かれ

凶とても御陰はあるよ初御籤

本経寺主に焚火もてなされ

赤マント着せられ小さき狐像

扁額の句集は読めず時雨る軒

淑気満つ忠良公の能楽像

壊れたる唐箕の陰に寒椿

注連飾り格子戸潜り句座に就く

初句会硝子障子の庭を愛で

恙無く地酒手酌に初句会

初句会俳句論議も楽しみて

熱燗に鯖街道とふ膳を愛で

牡丹鍋メニューに惜しみ句座の昼

     (薫風士

  

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「和文俳句」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。

    

231102311023110_223110_323110_a

23110_3


23110_2 23110_823110_9 23110_423110_623110_723110_1123110_a23110_5>Photo_6Photo_2Photo_4Photo_5 Photo_3 Photo23110_10

  

2023年1月 8日 (日)

《紅白》と《除夜の鐘》

      
23113大ヒットしているのか、シンガーソングライター藤井風が紅白に出演し、愛の歌「死ぬのがいいわ」を歌いました。

拙句の文字の背景色は、死を賭して戦っているウクライナの人々を俳句で支援する象徴として、ウクライナの国旗の色にしています。

         

にぎにぎし紅白果てて除夜の鐘

ウクライナいつなる和平除夜の鐘

ウクライナへ馳せる思ひや除夜の星

聞く耳を如何に活かす除夜の鐘

我が祈り健康長寿除夜の鐘

究極の愛の形や除夜の詩(うた)    

子や孫に未来を託し除夜の詩(うた

死ぬよりも愛がいいよ除夜の談

       薫風士

   

上記の拙句を川柳ととるか俳句として受け入れるか、貴方次第です。

俳句をユネスコ世界無形文化遺産へ(草の根運動)」をご覧下さい。

   

青色文字をタップしてリンク記事をご覧頂ければ幸いですが、「歳時記(俳誌のサロン)」から気の向くままに例句を抜粋・掲載させて頂きます。

例句の詳細も青色文字をタップしてご覧下さい。

    

除夜の鐘1

平成の終の響きや除夜の鐘 

       (田中臥石)

    

除夜の鐘2

崩れたる篝の火の香除夜の鐘 

       (森清信子)

   

    

   

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧になれます。

   

2023年1月 3日 (火)

俳句の比喩と掛詞《白鳥》

     

夏祭り最後を飾る揚げ花火」をご覧下さい。

「X」や「YouTube」等には興味本位の短絡的な偏見の投稿や書き込みが多いので、何事にせよ一歩踏み込んで気を付けて考えて対応しなければ、と思っています。

  

「X」とは「旧ツイッター」のことですが、中身よりもタイトルで興味を引く記事が多いので、肝心なことは「偏見を覆すだけの結果を出すか否か」でしょう。

   
2492_a

写真は皇居の堀の白鳥です。

   

     

「白鳥」といえば、サン・サーンスの組曲「動物の謝肉祭」の「白鳥」やチャイコフスキーの「白鳥の湖」を連想しますが、拙句の「寄り来る白鳥」を何かの比喩とすると、色々な考えが浮かぶのではないでしょうか? 

    

俳句の比喩や掛詞の記事を集めています。   

青色文字(タイトルや季語)をタップしてご覧下さい。

   

 馬ぼくぼく我をゑに見る夏野哉

しばしまもまつやほととぎす千年

          (芭蕉)

   

寄り来たる白鳥二羽や皇居前

         (薫風士

    

俳句の創作的解釈《高浜虚子の俳句「一つ根に離れ浮く葉や春の水」

  

虚子の俳句「去年今年貫く棒の如きもの」の棒とは何か

     

俳句をユネスコ世界無形文化遺産へ(草の根運動

   

高浜虚子の俳句 「神にませば」の面白い解釈

  

高浜虚子の俳句をバイリンガルで楽しもう

国際俳句協会HP参照

Vol.2 虚子100句(21)~(40

Vol.5 虚子100句(81)~(100

    

俳句の解析・鑑賞 《蕪村の「白梅」と虚子の「去年今年

  

俳句鑑賞 《蕪村の俳句「薫風や」は面白い

  

《台風・野分》(改訂版)  

この台風の記事は岸田文雄首相への俳句作家としてのエールです。
ロシアのウクライナ侵攻の例もあり、自衛の為の対処的自衛力増強も必要ですが、根本的な対策を講ずることも肝要でしょう。

今年は広島サミットが開催されますが、梅東風や届け世界にこの思ひをご一読頂き、ファン・ロンパイさんなど俳句を理解してくれる世界のリーダーと共に世界平和を訴え、対話による平和外交も推進して頂けると、望外の喜びです。

   

俳句《冠雪・初冠雪

   

Haiku of Bashō (芭蕉300句の英訳 176/300)《梅》

      

歳時記(俳誌のサロン)から「白鳥」の例句を気の向くままに抜粋・掲載させて頂きます。

    

白鳥1

白鳥や魔法の解けぬ王子やも 

        (吉村玲子)

  

白鳥2

白鳥の暮れ残りたる水輪かな 

         (立脇操)

  

白鳥3

白鳥の辞儀交々に愛生まる 

      (佐々木よし子)

  

白鳥4

斥候の白鳥飛来もがみ川 

         (池内結)

   

白鳥5

白鳥の湖暮れてより鴨の鍋 

        (沢木欣一)

   

白鳥6

白鳥の二羽の波のり清水港 

        (堺昌子)

   

白鳥7

白鳥の旅の思ひ出遠き日々 

        (稲畑汀子)

    

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップして、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂ければ幸いです。