« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月26日 (日)

Haiku of Bashō (210/300)《秋の風》

 

見送りのうしろや寂し秋の風

(miokuri-no ushiro-ya-sabishi aki-no-kaze)

   

(L.P. Lovee 訳)

seeing you off,

I feel lonely by my back

in the autumn wind

    

(575訳)

as I see you off

it is sad to see your back

in the autumn wind

   

(注)

この俳句は芭蕉が名古屋に滞在中に門人の野水が上方に出発した時の餞別吟です。

「見送りのうしろ」を「575訳」は「野水の背中」と普通の解釈をして英訳していますが、L.P. Lovee訳は「芭蕉db.」の下記の解説に従って「芭蕉の背中」と解釈して翻訳しています。

芭蕉のみが実態を知っていることでしょうが、いずれの解釈も当てはまるかもしれません。

芭蕉db.の解説

野水が上方に出発した。その見える影はと見送っていると、なぜか自分の背中に秋風を感じて寂しくなる。

   

Haiku of Bashō (209/300)《散柳》

  

庭掃て出ばや寺に散柳

(niwa-haite ide-baya-tera-ni chiru-yanagi)

     

I’d like to sweep the garden

before leaving the temple_

fallen willow leaves

   

(注)

この俳句は、「全昌寺を出立しようとする芭蕉に寺の若い僧たちが紙と硯をかかえてお堂の階段の下まで一句を求めて追いかけて来たので、とりあえず草鞋をはいたままで詠み書き与えた即興句」です。(「芭蕉db.」や「芭蕉会議」参照。)

   

  

Haiku of Bashō (208/300)《いなづま・稲妻》

  

いなづまを手にとる闇の紙燭哉

(inazuma-o te-ni-toru-yami-no shisoku-kana)

    

a shisoku-torch in the dark,

looking like lightning

taken with your hand

 

2023年2月24日 (金)

Haiku of Bashō (207/300)《名月》

  

名月や門に指くる潮頭

(meigetsu-ya kado-ni-sashikuru shiogasira

  

the harvest moon_

coming up to the gate,

the crest of tide wave

  

Haiku of Bashō (206/300)《月見》

 

けふの今宵寝る時もなき月見哉

 

(試訳A)

this evening_

I’ll have no sleep:

moon-viewing

  

(試訳B)

today's evening_

without sleeping,

moon-viewing

   

(注)

「切れ」には試訳A、Bいずれも「_」を用いていますが、Aのsleepは名詞なので句読点にコロン「:」を用い、Bのsleepは動詞なので句読点はコンマ「,」にしています。 

「けふの今宵」を 考慮してAは「I'll」と未来形に翻訳し、Bは文字通りの英訳にしました。

   

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事のタイトルが表示され、この「俳句HAIKU」をタップすると最新の全ての記事のタイトルが表示されます。

 

   

Haiku of Bashō (205/300)《猫の恋》

  

麦めしにやつるる恋か猫の妻

(mugimeshi-ni yatsururu-koi-ka neko-no-tsuma)

  

a cat’s wife_

emaciated with boiled barley;

yet in love?

  

(注)

俳句の切字を英語で表現するには句読点(「_」や「,」「;」「:」)や疑問符「?」、感嘆符「!」などを適宜活用すると良いと思います。

  

2023年2月23日 (木)

Haiku of Bashō (204/300)《夕顔・秋・瓢》

 
夕顔や秋はいろいろの瓢哉
(yūgao-ya aki-wa-iroiro-no fukube-kana)

(試訳A)
moonflowers_
various gourds ripen
in autumn
 
(試訳B)
moonflowers_
various gourds made
in autumn



(注)
この俳句は、上五の「や」と下五の「哉」と、切字を二つ用いて、更に「5-8-5」の破調にしています
芭蕉は意図的に型破りの俳句にして、夏から秋への季節の移ろいの感慨を強調したのでしょうか
 
この俳句の解釈は夏に花を見て詠んだのか、秋に実を見て詠んだのか、定説が無いようですが、花を見て詠んだ俳句と解釈するのが妥当だと思います。(芭蕉db.参照
  
試訳Aは自然に実る瓢を詠んだという解釈で英訳し、試訳Bは色々な瓢箪が作られることを詠んだという解釈でシンプルな英訳にしました。
「575訳」は花を見て詠んだことを前提に、上記の何れの解釈にも当てはまる「5-8-5」のシラブルで、次の通り英訳しています。
  
bottle gourd flowers
in autumn all turn into gourds
of different shapes
 

2023年2月22日 (水)

HAIKU of "Chunu" by L. P. Lovee 《4 seasons》

   

"L. P. Lovee", which is coined from "Let's practice LOVE everyone", is the pen name of Satoshi Kinoshita.

      

(Year-end・New Year, Winter) 

Sn3u0014b

Cimg4687_2

Cimg2923_2    

    

       

            

年用意犬のシャンプー先づ済ませ

  (toshi-yōi inu-no-shanpu mazu-sumase)

    shampooing of my dog

    comes first_ 

    preparation for New Year

       

純白のサモエド犬に初朝日

 (junpaku-no samoedoken-ni hatsu-asahi)

   the New Year’s sun rises,

   shining on the pure white

   of the Samoyed dog

        

我もまた犬馬鹿となり去年今年

  (ware-mo-mata inubaka-to-nari kozokotoshi)

  another dog-fool 

   me too,

   New Year's days     

    

初遊び孫の飛行機犬追ひて

 (hatsu-asobi mago-no-hikōki inu-oite)

   the first play of New Year_

   our dog chasing

   an origami plane of grandchild

         

家族とて犬も一椀七日粥  

  (kazoku-tote inu-mo-ichiwan nanukagayu)      

   a bowl of New Year porridge

   to the dog

   as a family member

                       

牡蠣鍋や犬はふて寝の背を向けて

(kakinabe-ya inu-wa-futene-no se-o-mukete)

  the table pot oyster meal_

  the neglected dog,

  looking away in the sulks

   

    

・愛犬の舐めゐる器初氷

    the season’s first ice_

           the bowl

               licked by the dog

   

    

・愛犬の糞も寒肥庭手入れ

     excrements of our dog

          used as fertilizer_

               gardening of midwinter

   

    

・風花や犬はソナタにすやすやと

    the sunshine snow-flakes_

             the dog in sound slumber

              listening to a sonata

        

・雪しまき故郷恋ふかにサモエド犬

     the blowing snow_

          the Samoyed dog

               longing for native home

         

         

 Dscf0121_2

Photo_2

   

    

   

(春: Spring)

Imga0508_2

   

・残雪を食みて飽かざるサモエド犬

    the Samoyed dog  

        tirelessly            

             devours the remaining snow

  

          

・春めくや犬と行く丘町眼下

  the springlike weather_

  a walk with my dog

  the hill overlooking the town

           

  

・木の芽晴れ犬を侍らせ庭手入れ

  a leaf-budding clear day_

  I tended my garden plants

  with my dog lying beside me

    

・四温晴れ愛犬庭に大仰臥

  warm clear day after cold one_

  my beloved dog lies supine

  with legs wide spread

    

・のどけしや犬の遠吠え鴉の音

  serene weather!

  a dog howling in the distance

  a crow is cawing

         

・犬舐めし童の破顔春うらら

  licked by the beloved dog,

  a child grins with joy_

  the bright spring day

    

 ・初蝶来犬寝そべりて目で追ひぬ

  the first butterfly of the year_

  the sprawling dog

  chases with eyes only

    

 ・愛犬の馴染みの土手や犬ふぐり

  tiny flowers of weeds

  looking like scrota of a dog_

  the bank favored by the dog

   

 ・サモエドの尻振る闊歩麗らけし

  Samoyed dog leisurely strides_

  buoyant wagging of the tail

  like the springtime

   

 ・長閑けしや仰臥の犬の恍惚と

  balmy!

  the dog lying supine

  the spling-like weather

 

チュヌの写真

Sn3u0367

Imga0587_2

Sn3u0045

         

   

     

 

(夏: Summer)

   

・愛犬の大舌だらり夕薄暑

 dangling the long tongue

  my beloved dog_ 

  the early summer evening heat

 

・薄暑急愛犬遂にダウンせり

 too soon the hot weather_

 alas!

  my beloved dog has collapsed

 

・黒南風の雨を厭はず犬散歩

 my dog willing to walk_

 in spite of windy rain

  before the rainy season

 

・犬小屋の日除けのゴーヤ伸び早し

 bines of balsam pear

 grow fast

 for sunshade of a doghouse.

 

・節電の炎日続き犬喘ぐ

 the dog pants

 a spell of hot weather

 in power-saving days

 

・遠雷や眠りし犬は耳ピクリ

 a distant thunder

 the sleeping dog

  twitches the ears

 

・雷間近猛りし犬のけたたまし

 a thunderbolt close at hand

 the dog 

  furiously barks

   

   

    

   

(秋: Autumn)  

Sn3u0975_2

    

   

   

         

・股関節外れし犬や秋暑し

 my dog suffers from

 dislocation of a hip joint_

 the hot autumn day   

       

   

・病癒え新涼の庭駆ける犬

 recovered from pancreatitis

 the beloved dog runs

 the garden of early autumn   

   

・飛ぶ帽子犬と猛追野分前

 dog and me

 frantically chase the blown-off hat

 on a pre-typhoon walk

 

・サモエド犬駆け行く背ナにこぼれ萩

 petals of Japanese bush clover

 on the white back of

 the running Samoyed

 

・満面に草の実つけしサモエド犬

 how cute my Samoyed!

 the whole face

 with weed-seeds clinging

 

・健啖の犬貪れり落銀杏

 a hearty appetite_

 my dog devours

 fallen ginkgoes

 

・木瓜の実の玉蹴り犬は食み食みつ

 the dog bites and eats

 a quince ball

 at every my kicking

 

・小気味よく犬と踏み行く落葉道

 the path covered with fallen leaves

 the dog and me

 delightfully treading on

 

・サモエドの寝顔くすぐり紅葉散る

 a red leave falls

 and tickles

 an ear of the sleeping dog

 

まっしぐら  目指す先  熟柿落つ

  a ripe persimmon fell,

  my dog dashed

  for it

    

チュヌは熟柿が気が落ちる場所を覚えていて、そこに近づくと駈け出しました。

   

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事のタイトルが表示され、この「俳句HAIKU」をタップすると最新の全ての記事のタイトルが表示されます。

タイトルをタップしてその記事をご覧頂ければ幸いです。

   

Haiku of Bashō(203/300)《茸狩・夕時雨》

 

茸狩やあぶなきことに夕時雨

(takegari-ya abunaki-koto-ni yū-shigure)

   

mashroom gathering_

barely escaping dangerous happening:

seasonal rain in the evening

    

(注)

この俳句の「や」を「切字」と解釈して「_」を用いましたが、三段切れになります。

英語俳句の文脈から判断すると、「_」の代わりに「,」を用い、「:」で「happening」即ち「rain」であることを明瞭に表現する方が良いでしょう。

いずれにせよ、俳句の切字を英語で表現するには句読点(「_」や「,」「;」「:」)や疑問符「?」、感嘆符「!」などを適宜活用して、句意を簡潔・明瞭に表現すると良いと思います。

    

Haiku of Bashō (202/300)《秋涼し・瓜・茄子》

  

秋涼し手毎にむけや瓜茄子

(aki-suzushi te-gotoni-muke-ya uri-nasubi)

  

cool in autumn_

let’s peel respectively with hands

oriental melons and eggplants

   

(注)

この俳句は、松玄庵に招かれて出された料理に感謝を込めた句です。 (芭蕉db.参照

   

2023年2月21日 (火)

Haiku of Bashō (201/300)《萩》

  

蕎麦もみてけなりがらせよ野良の萩

(soba-mo-mite kenarigaraseyo nora-no-hagi)

   

look at buckwheat flowers, too

for making them envious_

wild bush-clovers

   

この俳句は、芭蕉が荘右衛門宅を訪問した際に蕎麦の花を見て、「けなりがらせよ(羨ましがらせよ)」と萩の花に呼び掛けている挨拶吟です。

芭蕉db.参照

Haiku of Bashō (200/300)《撫子》

  

酔て寝むなでしこ咲ける石の上

(yōte-nen nadeshiko-sakeru ishi-no-ue)

   

I’ll sleep drunken

on a rock with

pinks in bloom

  

Haiku of Bashō (199/300)《露けし・女郎花》

   

ひょろひょろと猶露けしや女郎花

(hyoro-hyoro-to nao-tsuyukeshi-ya ominaeshi)

  

slender,

yet dewy_

maiden flowers

   

Haiku of Bashō (198/300)《秋の風》

  

あかあかと日は難面もあきの風

(akaaka-to hi-wa-tsurenaku-mo aki-no-kaze)

  

red red_

the sun indifferent, but

autumnal wind

  

Haiku of Bashō (197/300)《秋》

   

秋来にけり耳をたづねて枕の風

(aki-kinikeri mimi-o-tazune-te makura-no-kaze)

    

autumn has come_

the wind of pillow,

coming to my ears

    

(注)

この俳句は、芭蕉が俳諧宗匠となった34歳の作です。

藤原敏行の歌「秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ驚かれぬる」(古今集)をパロディー化した句とのことで、「6-7-6」の破調です。(芭蕉db.参照

    

2023年2月19日 (日)

Haiku of Bashō (196/300)《枯芝・陽炎》

 

枯芝やややかげろふの一二寸

(karesiba-ya yaya-kagerou-no ichi-ni-sun)

   

the withered lawn_

one or two inches of

slight heat-haze

   

 

(注)

この俳句は、「枯芝」(冬の季語)と「陽炎」(春の季語)を用い、季節の移ろいを詠んだ句です

 

2023年2月17日 (金)

Haiku of Bashō (195/300)《夏野》

      

馬ぼくぼく我をゑに見る夏野哉

(uma-boku-boku ware-o-e-ni-miru natsuno-kana)

  

a horse plodding:

a picture of my ride

in the summer field

 

(注)

この俳句は芭蕉が自分の旅姿を比喩的に画賛として作った句です。

句意が明瞭になるように「my ride」を補足して意訳しました。

この句の解釈には、「芭蕉db. 夏野の画賛」が参考になります。

https://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/tanpen/natsuno.htm

をご覧下さい。

   

Haiku of Bashō (194/300)《夕顔》

  

夕顔にみとるるや身もうかりひょん

(yūgao-ni mitoruru-ya mi-mo-ukarihyon)

   

moonflowers_

lost in viewing,

fascinated

  

Haiku of Bashō (193/300)《蛍》

  

草の葉を落るより飛蛍哉

(kusa-no-ha-o otsuru-yori-tobu hotaru-kana)

   

upon falling from a leaf,

flying_

a firefly

   

Haiku of Bashō (192/300)《鵜舟》

   

おもしろうてやがてかなしき鵜舟哉

(omoshirō-te yagate-kanashiki ubune-kana)

   

enjoyable_

doleful after a while:

the cormorant fishing-boat