« 高浜虚子と夏目漱石の「すみれ」の俳句で思うこと | メイン | 《薫風・風薫る》徒然に俳句を口遊もう! »

2017年4月30日 (日)

俳句鑑賞 《蕪村の俳句「薫風や」は面白い》

   

P.S. 2022.4.5 更新

ウクライナ紛争について、プーチン大統領や世界の指導者が賢明な決断をしてくれることを切望して、「已むに已まれぬ思い」を俳句に詠み、書いた記事を読んで頂きたく、この P.S.を追加しました。

青色文字をクリック(タップ)して、「梅東風や届け世界にこの思ひ」や血に染むなドニエプルてふ春の川」をご覧下さい。

       

(2017.4.30)

与謝蕪村の俳句「薫風やともしたてかねついつくしま」が面白いと云うと、「何が面白いのだ」と不思議に思われる読者が多いでしょう。

この俳句は少なくとも4とおりの解釈が可能であるとチュヌの主人(薫風士)は考えています。 

インターネット歳時記の「薫風1」(2014516日作成)の冒頭に「薫風やともしたてかねついくつしま」とあり、その意味が全くわかりませんでした。そこで、「蕪村が字余りの俳句を平仮名を多用して作ったのは何故か?」好奇心から色々調べてみましたが、この俳句の意味を解説した記事は見当たりませんでした。

正岡子規の「俳人蕪村」(青空文庫)には「薫風やともしたてかねつ(いつく)(しま)」とあり、「いくつしま」は「いつくしま」のミスタイプ(入力ミス)であり、「薫風やともしたてかねついつくしま」が正しいことに気づきましたが、この俳句の意味が直ぐにはわかりませんでした。ところが、翌朝ふと句意の解釈を思いつきました。

  

(解釈1)

「ともし」は「灯」であり、「かね」は「鐘」だろう、「薫風や灯し立て鐘つい突く島」である、と解釈できるのではないか? 

すなわち、「灯しを立てると鐘も突きたくなる宮島」を詠んだものであるという解釈です。

  

インターネット検索で検索すると、ホットライン教育ひろしま」というサイトに次の記事があり、この解釈が可能であることが裏付けられました。

仏教では,その宗教的雰囲気を高めるための多くの鳴物が使用されるが,それら梵音具(ぼんおんぐ)と言われるものの中で最大の梵鐘に属するもので,天正15年(1587)に豊臣秀吉が,島津攻略の際に持ち返って,厳島神社に寄進したものと言われ,応永5年(1398)の銘がある。 

      

広辞苑(第6版)の「ともし②」に次の解説があります。

(「照射」と書く)猟人が夏・秋の夜、山中の木陰に篝をたき、または()(ぐし)松明(たいまつ)をともして闇の中の鹿の眼が光に反射して輝くのを目当てに、これを射たこと。また、その火。(季:夏)

 

(解釈2)

広辞苑の上記解説を「ともし」に当てはめ、「薫風や照射(ともし)立てかねつ(いつく)(しま)と読み、「鹿を射ちかねている」ことを詠んだ俳句であると解釈することも可能でしょう。

 

(解釈3)

「薫風や灯し立てかねつ厳島」と読むと、「薫風で灯を立てかねている」句意であると解釈することも可能でしょう。

 

(解釈4)

「かねつ」に「加熱」を当てはめ、「薫風や灯し立て加熱(かねつ)厳島」と読み、「灯火が沢山立って熱くなっている」ことを詠んだものであると解釈することも可能でしょう。

  

俳句では「中七」を字余りにすることは拙いとされていますが、蕪村は意図的に「ひらがな」の「字余り」の俳句にして、「掛詞」の俳句にしたものであると思います。 

   

上記の深読みのどの解釈が妥当かご意見やコメントなど、投稿して頂けると有難いです。

  

(P.S) 

ここをタップして、コロナ禍の俳句の鑑賞:「汗」の掛詞をご笑覧下さい。(2021.6.18 薫風士)

  

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。

    

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/655639/34057667

俳句鑑賞 《蕪村の俳句「薫風や」は面白い》を参照しているブログ:

コメント

2024.10.22 更新

俳句の比喩と掛詞《白鳥》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/haiku/

をご覧下さい。 (薫風士)

楽しい吟行・俳句の旅(四季の写真俳句特集)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/pictureandhaiku.html

をご覧下さい。 (薫風士)

「四季の雲(折々の写真・俳句)《早春・春の雲》」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/02/post-06b7.html


 
俳句の鑑賞:「秋」の特集
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/09/post-4cd8.html

をご覧下さい。 (薫風士)

「春」の俳句特集:薫風士のブログ <俳句HAIKU>
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/02/haiku-f2f4.html

をご覧下さい。

ウクライナ紛争について、プーチン大統領や世界の指導者が賢明な決断をしてくれることを切望しています。
「ロシアの旅(写真・俳句) Trip to Russia (Pictures & Haiku))
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2015/01/pictures-haiku--33fc.html

「血に染むなドニエプルてふ春の川」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/03/post-0c73.html
をご覧下さい。

(薫風士)

「早春や命の限り句を口に (本との出会い)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/02/post-e18a.html

をご覧下さい。(薫風士)

・長き夜や俳句ブログに思い込め

(俳句と川柳) <衆院選> 第101代総理大臣への期待 (「吾亦紅」と「夜長」に思うこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/10/10-d078.html
をご覧下さい。 

(薫風士)

・長き夜や俳句ブログに思い込め

(俳句と川柳) <衆院選> 第101代総理大臣への期待 (「吾亦紅」と「夜長」に思うこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/10/10-d078.html
をご覧下さい。 

(薫風士)

コロナ禍の花鳥諷詠梅雨晴れ間
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/06/post-ae0d.html

コロナ禍の俳句鑑賞:「蛙」「雨蛙」「青蛙」「牛蛙」「土蛙」「殿様蛙」「蟇」「河鹿」「かえる」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/06/post-4470.html
をご覧下さい。

(薫風士)

「庭手入れ朧になりし飛行雲」(コロナ禍の不急の五輪開催の是非)http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/04/post-44d5.html
をご一読下さい。

(薫風士)

トランプ米国大統領の「アメリカファースト」(実は「ミーファースト」か?)の政権がようやく終ることになりホットしていますが、次期大統領が余程しっかりした政治をしなければ、4年後が更に恐ろしいことになるでしょう。

・大寒やコロナ禍憂ふポピュリズム

(「大寒の俳句 (コロナ禍・国際同盟に思うこと)」参照)

菅首相は、「GoToトラベル」の年末年始の全国的一時的停止に関連して、「私も素人。専門家の提言に基づいて決めている」と説明したとのことですが、
「学術会議」のメンバー選定については、素人でなく、科学的ないし専門的知識・能力があるということでしょうか?
「まやかしの仕方」は安倍政権から引き継がないで、「透明性」と「言葉の重み」を尊重して下さい。

「トランプ・安倍」体制の日米同盟関係に捉われず、「バイデン・菅」新体制により日本の平和・世界の平和を堅持すべく、政治に対する国民の信頼を回復してほしいものです。

菅首相は「限定的」「集中的」に「緊急事態宣言」の実施・飲食店の休業・営業自粛を検討しているとのことですが、下記のような対策を講じない限り、経済的ダメージの方が大きく、「緊急事態宣言」を一端解除しても再宣言をせざるを得ない事態になるでしょう。
新型コロナウイルス拡散防止の効果は一時的であり、徒労に終わるでしょう。
永続的な効果のある対策を是非実施して下さい。

「新型コロナウイルス感染防止の対策マニュアル」を整備し、
適合するホテルやレストラン、居酒屋、喫茶店などを認定し、
認定基準適合の準備に要したコストの一部を補助し、
「コロナ対策Bグルメ店」とか、「コロナ対策三ツ星店」とか、「三密防止対策認定店」など、
実態に応じ適切な呼称でコロナ対策を奨励する。
 
「認定基準」は「一律に5人以下」などとせず、「店ごとの定員」や「部屋ごとの定員」などを規定して、
一般に公表するとともに、店の来客が自然にチェック出来るように店頭に公示することを義務化し、
公式のパトロールなどのチェック体制も整備する。
認定基準を順守しなかった店や補助金需給申請に偽りがあった場合の罰則等をしっかり規定する。
 
このような新型コロナウイルス対策を是非とも推進してほしいものです。
そうすると、
「安いから行くのではなく、安心できるから行く」という客が増えて、
真面目に営業している店が繁盛することになり、経済効果も上がるでしょう。
 
具体策は、与党政治家や既存の専門家会議メンバーのみならず、レジャー・旅行・飲食店などの関連の専門学者や経済学者などが協議して、一般市民の声も取り入れ、きめ細かく検討して決定し、将来に備えてしっかりした法制化をしてほしいものです。
野党は与党批判に終わることなく国民のための政策提案を積極的に推進しなければ支持率は低迷のままで推移するでしょう。
 
菅首相は、「GoToトラベル」の年末年始の全国的一時的停止に関連して、「私も素人。専門家の提言に基づいて決めている」と説明したとのことですが、
「学術会議」のメンバー選定については、素人でなく、科学的ないし専門的知識・能力があるということでしょうか?
「まやかしの仕方」は安倍政権から引き継がないで、「透明性」と「言葉の重み」を尊重して、「国民の鏡」に相応しい首相を目指して、政治に対する国民の信頼を回復して下さい。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を政治家のみに任せてはおけません。
皆でアイデアを出し合いましょう!

この思いを皆さんがシェアして、
政府や自治体の関係者を動かしてくれるとありがたいです。

「俳句の面白さ・奥の深さ」が分かり、俳句に嵌りますよ。

「(秋彼岸の俳句)夏井先生の添削を添削する(特集)」

http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/09/post-f4d8.html
をご覧下さい。
 
(薫風士)

・気の合ひし句友と談義蕪村の忌 (薫風士)

「まんぽ俳句会」(SNSも活用)を始めました。
ご投稿をお待ちしています。
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/11/post-d2ef-1.html
をご覧下さい。

(薫風士)

世間一般に「いじめ」や「虐待」などが問題になっています。
子供たちの健やかな成長と世界平和への思いを込めて書いたブログ
「究極のラブを!」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2018/01/ultimate-love-fa46.html

「令和」の世界平和への思いを詠んだ「新元号祝ひ花見の俳句詠む」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/04/post-e976.html
をご一読下さい。
このブログを皆さんとシェアして頂けるとありがたいです。

「吟行の写真俳句集」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/pictureandhaiku.html
をお楽しみ下さい。

俳句をユネスコ世界無形文化遺産へ (草の根運動)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2018/07/post-06b7.html
をご覧下さい。

正岡子規は「俳人蕪村」において、
「薫風やともしたてかねつ厳島」について
次の通り述べています。
「『風薫る』とは俳句の普通に用いるところなれどしか言いては『薫る』の意強くなりて句を成しがたし。ただ夏の風というくらいの意に用いるものなれば『薫風』とつづけて一種の風の名となすにしかず。けだし蕪村の慧眼は早くこれに注意したるものなるべし。」
俳句では中七の字余りは良しとしません。
蕪村は他の俳句には漢字をよく用いていますが、この俳句では、上五は「風薫る」とせず「薫風や」とし、中七はすべて「ひらがな」にして、しかも字余りにしています。
このことは何らかの意図があってしたことでしょう。
「掛詞の面白さを狙ったものではないか?」という
チュヌの主人の解釈の裏付けになると思います。

「厳島」の鹿についてウイキペディアに下記の解説があります。
 
「厳島のシカは神の使い『神鹿(しんろく)』として神聖視されていたが、
第二次世界大戦後に厳島を接収したGHQの兵士がハンティングの対象として撃っていたために激減した。」

上記の記事は解釈2の裏付けになりますね。

上記の掲句について、歳時記の「薫風1」は入力ミスでないか
俳誌のsalonに問い合わせたところ、
早速下記の通り訂正された旨返事を頂きました。

薫風やともし立てかねついつくしま
 
「集英社版に
薫風やともし立かねついつくしま
と有りましたが、「立て」とてをおくりました。」

コメントを投稿