俳句 HAIKU
俳句を通じて世界平和を! World peace through HAIKU! 故郷を「まんぽ俳句」で元気に、未来へ繋ごう!
文化・芸術
2015年5月の主な更新記事
チュヌの便り <更新情報> Message from Chunu <What's up?>
俳句談義(15):「昭和の日」・「憲法記念日」
俳句談義(13):「花」と「鼻」《高浜虚子と芥川龍之介》
俳句談義(12):「椿寿忌」の俳句と高浜虚子
俳句談義(11):「甘納豆」と「おでん」と「俳句」
俳句談義(10):高浜虚子の「雛」の句を鑑賞する。
俳句談義(5):戦時中の高浜虚子・文芸家としての良心
俳句談義(7):高浜虚子の句「爛々と昼の星」の「星」とは何か?(続編)
俳句談義(6):高浜虚子の句「爛々と昼の星見え菌生え」の「星」や「菌」とは何か?
俳句談義(8):「初蝶来何色と問ふ黄と答ふ」《虚子の対話の相手は誰か?》
俳句談義(4): 高浜虚子の句『大寒の埃の如く人死ぬる』とは、「平和」を考える
俳句仲間のエッセイ:「俳句と川柳」
後藤健二さんの死を無にするな! 政治家やマスコミが言っていないことを言う。
俳句談義(1)虚子辞世句「春の山」の新解釈
ロシアの旅(写真・俳句) Trip to Russia (Pictures & Haiku)
虚子の俳句「去年今年貫く棒の如きもの」の棒とは何か?
俳句談義(3):虚子の句「初空や」の新解釈:大悪人は誰か?
本との出会い(6):「虚子俳句問答(下)」と「大悪人虚子」
本との出会い(5): 「俳句の宇宙」と「大悪人虚子」
«
前へ
次へ
»