俳句 HAIKU
俳句を通じて世界平和を! World peace through HAIKU! 故郷を「まんぽ俳句」で元気に、未来へ繋ごう!
文化・芸術
俳句《名月・姫路城》
高浜虚子の100句(100 HAIKUs of TAKAHAMA Kyoshi)(1~5)
俳句の鑑賞 《極暑・酷暑・炎暑》
《薫風・風薫る》徒然に俳句を口遊もう!
俳句鑑賞 《蕪村の俳句「薫風や」は面白い》
バイリンガル俳句鑑賞 <花疲れ眠れる人に凭り眠る(高浜虚子)>
俳句の創作的解釈《虚子の俳句「一つ根に離れ浮く葉や春の水」》
俳句の解析・鑑賞《蕪村の「白梅」と虚子の「去年今年」》
日英バイリンガル俳句を楽しむ <高浜虚子の俳句「去年今年」>
俳句の新解釈・鑑賞 《しら梅に明る夜ばかりとなりにけり(与謝蕪村)》
俳句の新解釈・鑑賞 <去年今年貫く棒の如きもの(高浜虚子)>
初雪の俳句
「敬老の日」「子規忌・糸瓜忌・獺祭忌」に思うこと
HAIKU & Pictures (Trip to Turkey)
「初夢」の俳句
「12月・師走」の俳句集
伊賀上野・草津(吟行句)
俳句談議(通読版)
石清水八幡宮と松花堂庭園(京都の旅)
俳句談義(14): 俳句の片言性と二面性(改訂版)
«
前へ
次へ
»