俳句 HAIKU
俳句を通じて世界平和を! World peace through HAIKU! 故郷を「まんぽ俳句」で元気に、未来へ繋ごう!
文化・芸術
俳句談義(3):虚子の句「初空や」の新解釈:大悪人は誰か?
本との出会い(6):「虚子俳句問答(下)」と「大悪人虚子」
本との出会い(5): 「俳句の宇宙」と「大悪人虚子」
本との出会い(1)「あの海にもう一度逢いたい」
本との出会い(4):「悪党芭蕉」と「大悪人虚子」(改訂版)
本との出会い(3): 「悪党芭蕉」と「大悪人虚子」(その1)
俳句仲間(アカネの酔客)のエッセー(1)「ラジオを録音して聞く話」(昭和史を聞いて下さいね。)
俳句談義(2):虚子辞世句「春の山」の新解釈について
俳句・HAIKU 言語の壁を破るチャレンジ(13)
お友達のエッセー:「忘れ得ぬ最高の思い出」
奈良公園・柳生の里の吟行(俳句と写真)
国際俳句協会総会に参加 ~「日本人らしさの発見」の著者の講演拝聴~
俳句仲間(アカネの酔客)のエッセー(2)
俳句仲間(アカネの酔客)のエッセー(3)
京都・南禅寺吟行(思い出の俳句・写真集)
東欧の旅(俳句・フォト) Trip to E. Europe (Haiku & Pictures)
俳句・フォトアルバム(イタリアの旅) Haiku & Pictures (Trip to Italy)
花鳥6百号記念全国俳句大会に参加
俳句・HAIKU 言語の壁を破るチャレンジ(12)
俳句・HAIKU 言語の壁を破るチャレンジ(14)
«
前へ
次へ
»