俳句 HAIKU
俳句を通じて世界平和を! World peace through HAIKU! 故郷を「まんぽ俳句」で元気に、未来へ繋ごう!
文化・芸術
俳句の深読み: 田ステ女俳句ラリーに参加して
「春の水・春水」の俳句
虚子と兜太 《伝統と革新》
俳句を楽しもう!「寒」「冬晴」の俳句
俳句の国際化 《嵐雪の辞世句について》
《七草・七種・七種粥・七日粥》
俳句雑感(2)俳句と川柳: 根本的な違いは何か?
ポーランドの旅(写真と俳句 講演のことなど)
俳句をユネスコ世界無形文化遺産へ(草の根運動)
Let's enjoy haiku!
虚子100句英訳をHIAホームページでご覧下さい。
俳句《春風・春の風》(改訂版)
俳句《春一番・啓蟄》(更新版)
100 HAIKUs of TAKAHAMA Kyoshi (1~20) (Revised)
高浜虚子の100句(91~100)(100 HAIKUs of TAKAHAMA Kyoshi)
俳句・HAIKU by L. P. Lovee (9) <去年今年・kozokotoshi>
亀鳴くや声なき声を聞けよとて
俳句上達のコツ《見たこと・感じたことを5・7・5で口ずさむ》
俳句の鑑賞《木枯・凩・こがらし・木がらし》
高浜虚子の俳句 「神にませば」の面白い解釈
«
前へ
次へ
»