俳句 HAIKU
俳句を通じて世界平和を! World peace through HAIKU! 故郷を「まんぽ俳句」で元気に、未来へ繋ごう!
日記
子の描く俳聖殿や天高し (上野公園・俳句と写真)
破蓮や二千年経し大賀ハス(綾部の蓮池吟行)
コロナ禍の自産自消や秋耕す
秋場所や至誠一貫相撲道
買物へ虫の音続く遊歩道 (子規忌の「まんぽ俳句」と写真)
自治会の秋の草取り遊歩道
俳句の定型とリズム
新涼の深田公園まん歩する(まんぽ写真特集)
奥の細道むすびの地記念館の見学(俳句と写真)
プレバト Kis-My-Ft2 さんの「遠雷」の俳句を考える
五歳児の口癖「あきた」夏休み
丹波路の森のひととき水遊び (俳句と写真)
乙女等の祈りの歌や長崎忌
鎮魂の鐘殷殷と広島忌
冷酒酌み初物愛でるミニトマト
蝉しぐれコロナコロナに明け暮れて
コロナ禍の「GoTo」迷走鵯巣立つ
コロナ禍の梅雨の吟行谷性寺 (写真と俳句)
コロナ禍や梅雨の車窓の富士惜しむ (写真俳句)
梅雨空に有馬温泉吟行す (俳句と写真)
«
前へ
次へ
»