ハイク・俳句・はいく
Click here to see "Basho's haiku in Japanese and English by L. P. Lovee"
歩こうかい・ハイク(HIKE)で俳句(HAIKU)・楽しもう!
日本人なら俳句は誰でもできるよ!
あなたの思いを5‐7‐5に口遊めばそれが俳句への一歩です。
「まんぽ俳句会」の理念(発起人の思い)を23の例句に込めました。
・短日や句を苦にするな句に遊べ
・句に詠まん宇宙の摂理去年今年
掲句23句は「まんぽ俳句会」の入会勧誘のための川柳擬きの「まんぽ俳句」です。俳句は川柳ほど人気がありませんので、一人でも多くの方を「俳句への道」に誘うべく川柳擬きの俳句にしていますが、決して伝統俳句を軽んじているわけではありません。現代に生きる者としては、現代の自然・環境や人間社会の有り様を花鳥諷詠として俳句にすれば良いでしょう。スマホを活用して俳句を作るには現代仮名遣いの方が便利です。季語や文語・旧仮名遣いの必要性については俳句の詩的表現の効果を考慮して決めれば良いと思っています。俳句は日本語の豊かさを活かし、最少の言葉で最大限の花鳥諷詠をする奥の深い文芸です。
「まんぽ俳句会」はスマホを利用している現役世代が定年退職後に俳句を趣味として健康長寿を全うする格好の「居場所」になることを願っています。
インターネット活用の俳句会や吟行俳句会などで会員相互の研鑽・親睦を図ります。
(俳句会参加費は、その都度、会場費や諸経費の実費のみ負担して頂きます。添削は希望者に無料で行います。下記のコメント欄、又はここをクリックして気軽にご投稿下さい。)
ご投稿をいつもお待ちしています。 (薫風士)
「プレバト夏井先生の添削を添削する」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/purebato.html
や
「春」の俳句特集:薫風士のブログ「俳句HAIKU」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/02/haiku-f2f4.html
をご覧下さい。「俳句の面白さ・奥の深さ」が分かるでしょう。
(薫風士)
投稿: | 2021年4月 4日 (日) 16時11分
コロナ禍の寒中見舞い冬の虹 (嵐山の冬の虹)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/01/post-e4ca.html
をご覧下さい。
(薫風士)
投稿: | 2021年1月23日 (土) 22時03分
緊急事態宣言が11都府県に拡大されましたが、新型コロナウイルス対策は正直者が報われるように、次のような対策を是非とも推進してほしいものです。
「新型コロナウイルス感染防止の対策マニュアル」を整備し、
適合するホテルやレストラン、居酒屋、喫茶店などを認定し、
認定基準適合の準備に要したコストの一部を補助し、
「コロナ対策Bグルメ店」とか、「コロナ対策三ツ星店」とか、「三密防止対策認定店」など、
実態に応じ適切な呼称でコロナ対策を奨励する。
「認定基準」は「一律に5人以下」などとせず、「店ごとの定員」や「部屋ごとの定員」などを規定して、
一般に公表するとともに、店の来客が自然にチェック出来るように店頭に公示することを義務化し、
公式のパトロールなどのチェック体制も整備する。
認定基準を順守しなかった店や補助金需給申請に偽りがあった場合の罰則等をしっかり規定する。
(現在の緊急事態宣言に基づき安易な罰則を規定することは逆効果となる恐れがあり、反対します。)
このような新型コロナウイルス対策を是非とも推進してほしいものです。
そうすると、
「安いから行くのではなく、安心できるから行く」という客が増えて、
真面目に営業している店が繁盛することになり、経済効果も上がるでしょう。
(参照) 大寒の俳句(コロナ禍の緊急事態宣言・国際同盟に思うこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/01/post-fb08.html
投稿: | 2021年1月15日 (金) 11時48分
コロナ対策を政治家のみに任せておけません。
皆でアイデアを出し合いましょう!
「菅首相の忘年会問題の是非とコロナ拡散防止対策緊急提言」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/12/post-98f8.html
をご一読下さい。
(薫風士)
投稿: | 2020年12月20日 (日) 20時27分