6月7日に南禅寺やインクライン近辺を吟行しました。昼食は菊水の京料理で、その後すぐ句会をしました。参加者の俳句と写真を披露します(敬称略・順不同)。
(青色の文字をクリックすると、その解説や色々な写真をご覧になれます。)
三門を洗ひ上げたり青葉雨 文子
禅林の万緑といふ冥さかな 順子
万緑を背に静もれり南禅寺 寧伸
梅雨晴間三門楼上四方絶景 昭夫
万緑や音迸る水路閣 美娜
法堂の龍の眼や五月闇 知子
水音を一気に放ちダム涼し 眞知子
万緑や明治を偲ぶ水路閣 三兎
新緑に赤煉瓦映ゆ水路閣 律子
蓮巻葉池ほの匂ふ朝の風 良子
南禅寺供華の一木沙羅の花 迪夫
影つくる祇園白川夏柳 輝雄
白川の流れに裾引く柳かな かず
水すまし疎水に乗りて流されて 栄治
寺若葉閂固く勅使門 美津子
万緑に仰ぐ鐘楼鐘見えず さとし
(写真はクリックすると拡大されます。)