« 俳句雑感(1)自他の区別について | メイン | 俳句の鑑賞:「柿」(追補版) »

2018年10月16日 (火)

俳句徒然《小鳥来る・鳥渡る・渡り鳥》

   

Click here to enjoy J-E Bilingual HAIKU in English.

See "Enjoy bilingual haiku of Kyoshi Takahama" in HIA HP.

           

小鳥来るやっぽんぽんてふ甲賀の湯

         

  

508

掲句はチュヌの主人が芭蕉ゆかり伊賀上野・草津を吟行し、露天湯に浸り疲れを癒していたときに小鳥が来たのを詠み、吟行仲間の句会で高得点を得ました。

「小鳥来る」は取り合わせがし易いのか、人気がある「秋の季語」です。

(ちなみに、「鳥帰る」は仲春の季語です。写真は天気予報の5月8日の雲の動きのPC画面の一部分ですが、琵琶湖の形が小鳥に見えたので遊び心で掲載しました。)

  

(青色の文字をクリックすると歳時記の例句の詳細や関連記事をご覧になれます)

歳時記(俳誌のサロン)から小鳥の俳句を気の向くままに抜粋させて頂きます。

  

  

小鳥来る1)

 

小鳥来る音うれしさよ板びさし 

        (与謝蕪村

 

伊賀焼の芭蕉坐像に小鳥来る 

       (長谷川閑乙)

 

小鳥来る日の斑の遊ぶ登山道 

        (高橋瑛子)

 

小鳥来る何時も不在の駐在所 

       (吉永すみれ)

  

太陽の塔の翼に小鳥来る   

       (鷹羽狩行

  

 

小鳥来る2)

 

小鳥来て午後の紅茶のほしきころ 

       (富安風生

 

小鳥来る三時五分の花時計  

       (浅田光代)

  

  

小鳥来る3)

 

久びさに子の弾くワルツ小鳥来る 

       (三木千代) 

 

湯の町のこけし工房小鳥来る 

        (堺昌子)

  

 

渡り鳥

 

葬列や数人仰ぐ渡り鳥   

      (山川蝉夫

 

渡り鳥気づけばすでに遠き空 

       (稲畑汀子

  

 

鳥渡る1)

 

鳥渡る老人ホームのティータイム 

       (山尾玉藻)

  

大いなる渡良瀬川を鳥渡る  

       (小林修水)

  

   

鳥渡る2)

 

夕日負ふ芭蕉の座像鳥渡る 

      (菅野日出子)

  

夕映えの丹沢連峰鳥渡る  

      (安田とし子)

     

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。

トップ欄か、この「俳句HAIKU」をタップすると、最新の全ての記事が掲示されます。

    

コメント

2024.5.8 更新

俳句の比喩と掛詞《白鳥》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/haiku/

をご覧下さい。 (薫風士)

楽しい吟行(四季の写真俳句特集)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/pictureandhaiku.html

をご覧下さい。 (薫風士)

「俳句《涼し》死の話」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/07/post-70ee.html

「言葉の力・俳句の力 《癒し》」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/07/post-ea4b.html
   
をご覧下さい。 (薫風士)

花の下ウクライナ旗と童像(写真・俳句)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/04/post-c683.html
  
をご覧下さい。 (薫風士)

先日、越前吟行の帰りに車窓の風景をスマホカメラで撮っていると、
飛んでいる鳥の群れが写っていました。

「越前の恐竜博や秋うらら (吟行の俳句と写真)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/10/post-2fbc.html
をご覧下さい。

(薫風士)

岸田文雄氏が節目の第100代総理大臣に選任されました。
来るべき衆議院選挙で従来通りの選挙結果になるなら、自民党の新総裁岸田文雄氏は節目の第101代総理大臣になるでしょう。
薫風士に限らず、多くの国民は新総裁が「国民の声を聞き有言実行の透明な政治を推進してくれること」を期待を込めて新総裁の手腕に注目しているでしょう。
その期待を裏切らないで、「令和の本格的な総理大臣」になるべく、「至誠一貫」・「不動心」で地道な努力をしてほしいものです。

(薫風士)

俳句 HAIKU: 俳句の鑑賞 <吾亦紅と総裁選> (enjoy.jp)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/09/post-e881.html

川柳と俳句(先輩の句集を拝読して思うこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/09/post-1e86.html

をご覧下さい。

(薫風士)

8月19日は「俳句の日」とされています。
正岡子規の命日は9月19日ですから、8月19日からの1か月を「俳句月間」として俳句・教育関係者により俳句を通じて子供たちに日本文化の啓蒙活動をして頂いたら如何でしょうか?
俳句の教育はもう既に実践されているのでしょうが、コロナ禍の自粛生活で子供たちが無意味なwebゲームに夢中になっているのは親泣かせです。
俳句は、個性を発揮する芸術の一つであり、好き好きです。プレバトのような一方的な査定やランク付けはしないで教育すべきでしょう。
大人のための俳句の面白さの啓蒙の一助になれば幸いですが、
8月15日の終戦記念日の俳句を特集しましたので
俳句ブログ:終戦記念日 <「戦争と平和」特集>
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/08/post-452c.html
をご一読下さい。

(薫風士)

コロナ禍や酒無き昼餉梅雨の灘
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/06/post-e024.html

コロナ禍の俳句の鑑賞:「汗」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/06/post-ae3e.html
をご覧下さい。

(薫風士)

「春」の俳句特集:薫風士のブログ「俳句HAIKU」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/02/haiku-f2f4.html

をご覧下さい。「俳句の面白さ・奥の深さ」が分かるでしょう。

「俳句の面白さ・奥の深さ」が分かり、俳句に嵌りますよ。

「(秋彼岸の俳句)夏井先生の添削を添削する(特集)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/09/post-f4d8.html

「芭蕉・子規・虚子の俳句、まんぽ写真・俳句などを楽しもう!(WEB特集)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/09/web-1bc9.html

をご一読下さい。
 
(薫風士)

・気の合ひし句友と談義年忘れ (薫風士)

SNS世代に俳句の楽しさ・面白さを知ってほしいと、
漫歩・万歩・SNSで楽しむ「まんぽ俳句会」を始めました。

ご投稿をお待ちしています。
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/11/post-d2ef-1.html
をご覧下さい。

(薫風士)

世間一般に「いじめ」や「虐待」などが問題になっています。
子供たちの健やかな成長と世界平和への思いを込めて書いたブログ
「究極のラブを!」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2018/01/ultimate-love-fa46.html

「令和」への期待を込めて書いた「新元号祝ひ花見の俳句詠む」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/04/post-e976.html
をご一読下さい。
このブログを皆さんとシェアして頂けるとありがたいです。

「吟行の写真俳句集」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/pictureandhaiku.html
をお楽しみ下さい。

俳句をユネスコ世界無形文化遺産へ (草の根運動)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2018/07/post-06b7.html
をご覧下さい。

コメントを投稿