兵庫陶芸美術館・登り窯吟行(俳句と写真)
故郷を「まんぽ俳句」で元気に、未来に繋ごう!
(P.S. 2024.11.11)
「九谷焼《赤絵の極致》吟行」をご覧下さい。
(写真)
(2022.9.15の記事)
9月10日から開催されている兵庫陶芸美術館のルネ・ラリック展を俳句仲間と見に行き、登り窯の吟行やランチをエンジョイしました。
爽やかやルネ・ラリックのガラス展
秋色の花柄の皿陶器展
受付の冷房効くや祝電板
アベマキの古木に宿る実南天
実南天宿る神木五百歳
神木の黄葉し守るや窯幾代
秋暑し穴塞がれし登窯
裾分の林檎も愛でて句座の昼
段菊を愛でつ昼餉や虚空蔵
(薫風士)
この青色文字をタップすると、最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。
2024.11.11 更新
投稿: | 2024年11月11日 (月) 08時27分
「新年・正月」の俳句特集
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2015/12/post-8611.html
をご覧下さい。 (薫風士)
投稿: | 2023年1月 1日 (日) 14時39分
俳句《暮早し・短日・日短・日の短か》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/11/post-4fc3.html
をご覧下さい。 (薫風士)
投稿: | 2022年12月 5日 (月) 22時17分