« 俳句の鑑賞《爽やか・薄紅葉》(御嶽山「播州清水寺」詣で) | メイン | 高浜虚子の100句(100 HAIKUs of TAKAHAMA Kyoshi)(6~10) »

2017年9月10日 (日)

深田公園吟行《初紅葉・薄紅葉》

     

(2024.10.10 更新)

2023年10月23日~25日に中尊寺-金色堂や最上川舟下り、山寺・立石寺など東北の紅葉の名所10ヵ所を吟行しました。

 

ここをクリック(タップ)して、「俳聖の足跡•東北《紅葉の名所》」をご覧下さい

    

(2017.9.10 の記事)

Cimg4652_2Cimg4661

  長引く残暑の中、我が町・三田(さんだ)の「深田公園」や「兵庫県立人と自然の博物館」の周辺は薄紅葉が美しくなり始めました。

    

「歳時記」(「俳誌のサロン」)から「初紅葉」や「薄紅葉」の俳句をランダムに抜粋・掲載させて頂きます。

 

青色文字(「初紅葉」や「薄紅葉」)をクリックすると俳句の詳細がご覧になれます。

 

 写真(紅葉は最後に掲載)はクリックして拡大出来ます。  

  

初紅葉

瀬田川をはるかに庵の初紅葉

       (中川晴美)

 

琴の音の絶えし琴坂初紅葉 

       (小野寺和子)

 

桜よりはじまつてゐる初紅葉

        (稲畑汀子)

 

初もみぢ夕風通ふ小町塚

       (坂上香菜)

 

峡谷や水音高し初紅葉

      (並河富有野)

   

薄紅葉

夢追ひて余生に生きる薄紅葉

       (小川花久)

 

薄紅葉一枚浮いて露天風呂 

       (二瓶洋子)

 

老後とはいつからの事薄紅葉

       (吉村玲子)

 

昼月のほのと城山薄紅葉

        (辻美智子)

 

橋立も入れしアングル薄紅葉

       (谷口千枝子)

  

「深田公園」・「ホロンピア館」周辺をチュヌと散歩して撮った紅葉・黄葉の写真を次に掲載します。

 

Cimg1607_2Cimg1591Cimg1605Cimg1609 Cimg1628

 

  

最後の写真は弥生小学校の東側にある遊歩道でチュヌを寫したものすが、門の上方の桜の枝の間に日の出後の白い小さな月が見えますよ。

拡大してご覧下さい。

Cimg4641_2

   

 

 

青色文字をタップすると、最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。

   

コメント

2024.12.7 更新

楽しい吟行(四季の写真俳句特集)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/pictureandhaiku.html

をご覧下さい。 (薫風士)

「終戦記念日・墓参・盆」の俳句
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/08/post-07b6.html

をご覧下さい。 (薫風士)

「俳句《涼し》死の話」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/07/post-70ee.html

「言葉の力•俳句の力《癒し》」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/07/post-ea4b.html
   
をご覧下さい。 (薫風士)

「四季の雲(折々の写真・俳句)《早春・春の雲》」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/02/post-06b7.html

をご覧下さい。 (薫風士)

衆議院選挙は与党の勝利で終わりましたが、自民党岸田政権の本当の勝利は国民の為の今後の政策実行如何に掛っていますよ!

(俳句と川柳) <衆院選> 第101代総理大臣への期待 (「吾亦紅」と「夜長」に思うこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/10/10-d078.html
をご覧下さい。 

(薫風士)

8月19日は「俳句の日」とされています。
正岡子規の命日は9月19日ですから、8月19日からの1か月を「俳句月間」として俳句・教育関係者により俳句を通じて子供たちに日本文化の啓蒙活動をして頂いたら如何でしょうか?
俳句の教育はもう既に実践されているのでしょうが、コロナ禍の自粛生活で子供たちが無意味なwebゲームに夢中になっているのは親泣かせです。
俳句は、個性を発揮する芸術の一つであり、好き好きです。プレバトのような一方的な査定やランク付けはしないで教育すべきでしょう。
大人のための俳句の面白さの啓蒙の一助になれば幸いですが、
8月15日の終戦記念日の俳句を特集しましたので
俳句ブログ:終戦記念日 <「戦争と平和」特集>
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/08/post-452c.html
をご一読下さい。

(薫風士)

編集文字

(コロナ禍の不急の五輪開催の是非)http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/04/post-44d5.html
をご一読下さい。

(薫風士)

新型コロナ感染者数の増大を懸念して、
「七五三コロナ感染過去最多」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/11/post-2251.html
をブログ「俳句HAIKU」に書きましたが、
コロナ感染者数過去最多の状況が続いています。
知らぬうちに感染の被害者・加害者にならないように、
お互いに気を付けて、吟行しましょう。

「吟行の写真俳句集」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/pictureandhaiku.html
をお楽しみ下さい。

俳句をユネスコ世界無形文化遺産へ (草の根運動)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2018/07/post-06b7.html
をご覧下さい。

俳句の鑑賞「落葉」<三田俳句大会>
http://knt73.blog.enjoy.jp/.s/blog/2017/11/post-acb1.html
もご覧下さい。

このブログの文末の「最後の写真は弥生小学校の東側にある遊歩道でチュヌを寫したものすが、門の上方の桜の枝の間に日の出後の白い小さな月が見えますよ。」はミスタイプです。
「最後の写真は弥生小学校の東側にある遊歩道でチュヌを寫したものですが、門の上方の桜の枝の間に日の出後の白い小さな月が見えますよ。」と御判読ください。

コメントを投稿