四季の雲《夏の雲・雲の峰》(特集)
思い出の写真俳句を作ろう!
(P.S. 2022.8.31)
「俳句《涼し》死の話」や「終戦記念日・墓参・盆」の俳句」、「言葉の力・俳句の力《癒し》」をご覧下さい。
青色文字(季語など)をタップして例句の詳細やリンク記事ご覧下さい。
(P.S. 22.8.6)
左記の朝雲や夕雲の写真は、恐竜が対峙しているとか、何かが何かを食べようとしているように見えるでしょう?
このような雲の形を見て、よく見える場所から撮ろうと移動している間に雲の形は変化してしまいましたが、「ロシアのウクライナ侵攻」や「観光立国日本」の将来についてふと考えました。
「四季の雲(写真・俳句)《早春・春の雲》」をご覧下さい。
(P.S. 2022.7.9)
今日、昼寝から起きて窓を見て、雲の形から何となく虎が駆けだした姿を連想しました。
「俳句《涼し》「死の話」をご覧下さい。
7月10日は参議院選挙です。
まやかしの無い公明正大な候補者を見極めましょう。
候補者が政治家として国民の信頼を裏切らないことを切望しています。
(2022.6.4)
先日の入道雲は、愛犬「チュヌ」が「和平」を求めて、「和を!ワオー!」と吠えている形に見えました。
ダジャレの拙句を掲載しますがが、「カラー図説 日本大歳時記」の写真をタップ拡大して伝統俳句の解説や例句をご覧下さい。
・ワンワンと吠えし愛犬雲の峰
・和を求め愛犬ワオー雲の峰
6月4日はロシアのウクライナ侵攻開始から百日目、阪神大震災から1万日目の節目に当たるとの事です。
プーチン大統領はウクライナ侵攻を止めようとせず、ゼレンスキー大統領はあくまで抗戦する意思を表明しています。
ウクライナの人々に思いを馳せて「俳句HAIKU」に抗議や提言の記事を書きましたが如何ともしがたく、プーチン大統領の暴挙への憤りと募る悲しみをを抑えかねています。
・宇宙とはカオスの秩序雲の峰
・雲の峰永久の平和を祈る空
・夜半の雨上がり黙々片陰を
・雲の峰己が行方にもくもくと
「夏の雲」の俳句特集記事作成に気を紛らして、平和の有難さを再認識しています。
気の向くままに「歳時記」(俳誌のサロン)や「575筆まか勢」の例句を抜粋掲載させて頂きます。
・水の輪に影消されゆく夏の雲
(北村照子)
・胸中に峰雲育ちつつありぬ
(岩岡中正)
・故里の入道雲の似合ふ山
(森なほ子)
・病室の窓を見飽きず積乱雲
(中村邦彦)
・雷雲を避くる旋回二十分
(稲畑汀子)
・夏雲や健康保険発祥地
(山田六甲)
・夢多き日の遠くなる夏の雲
(菅原哲男)
・来年を期して奮起す雲の峰
(薫風士)
(写真)
薬局やマンション
青色文字をタップすると、最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。
トップ欄か、この「俳句HAIKU」をタップすると、最新の全ての記事が掲示されます。
俳句《暮早し・短日・日短・日の短か》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/11/post-4fc3.html
をご覧下さい。 (薫風士)
投稿: | 2022年11月24日 (木) 00時49分
京都の旅《写真俳句集》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/10/post-2729.html
をご覧下さい。 (薫風士)
投稿: | 2022年10月30日 (日) 08時46分
「終戦記念日・墓参・盆」の俳句
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/08/post-07b6.html
をご覧下さい。 (薫風士)
投稿: | 2022年8月25日 (木) 15時42分
英語俳句誤訳集《言葉の壁》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/08/post-1753.html
をご覧下さい。
投稿: | 2022年8月12日 (金) 14時56分
「俳句《涼し》死の話」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/07/post-70ee.html
や
「言葉の力《俳句は癒し》」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/07/post-ea4b.html
をご覧下さい。 (薫風士)
投稿: | 2022年8月 6日 (土) 12時34分
「トマトの俳句(ウクライナ応援句)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/05/post-f1ef.html
をご覧下さい。 (薫風士)
投稿: | 2022年6月30日 (木) 08時06分