俳句の鑑賞《雛祭・雛納・雛あられ》
(写真)
有馬富士公園の古民家に飾られた雛人形と
親戚の者がLINEに載せてくれた内裏雛です。
今日は、一生に一度の令和3年3月3日の雛祭りです。
1年にわたるコロナ禍にめげず、「まんぽ俳句」を口遊み、コロナ鬱を払拭せんとする薫風士のダジャレ俳句などを前座に掲載します。
青色の文字をクリック(タップ)して関連のリンク記事をご覧下さい。
宴会などの自粛要請が依然として続いています。
親戚の者が、雛祭りに山茶花を飾った写真をLINEに載せてくれました。
(今日は旧暦の1月20日にあたり、桃の花は未だ咲いていません。)
旧暦の3月3日(新暦の4月14日)頃までに新型コロナウイルス感染拡大が収束して、「シャンシャンシャン」と花見や入学祝いなど、少なくとも家族のささやかな宴会は安心してエンジョイ出来ることを切望しています。
コロナ禍や三三三の雛祭
コロナ禍や陰膳ならぬ雛飾る
歳時記(俳誌のサロン)から気の向くままに例句を抜粋・掲載させて頂きます。
青色文字(季語など)をクリックして、全ての俳句をご鑑賞頂ければ幸いです。
(雛祭)
手から手へ抱かれし嬰の雛まつり
(吉野のぶ子)
(雛納1)
母とせしごとく娘と雛納
(山田弘子)
(雛納2)
老妻のひゝなをさめも一人にて
(山口青邨)
(雛納3)
雛納め今日穏やかな日なりけり
(千葉惠美子)
(雛あられ)
たとうれば子規雛あられ虚子団子
(金子兜太)
青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。
トップ欄か、この「俳句HAIKU」をタップすると、最新の全ての記事が掲示されます。
俳句の比喩と掛詞《白鳥》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/haiku/
をご覧下さい。 (薫風士)
投稿: | 2023年2月 2日 (木) 13時29分
「梅東風や届け世界にこの思ひ」をご覧下さい。
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/03/post-4fd0.html
・冬帝やアナクロ専制如何にせむ
(薫風士)
投稿: | 2023年1月19日 (木) 19時33分
トマトの俳句をご覧下さい‼️
投稿: | 2022年7月 5日 (火) 12時02分
ヨイクの日和平祈るや朧月
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/04/post-495e.html
をご覧下さい。 (薫風士)
投稿: | 2022年4月26日 (火) 06時23分
8月19日は「俳句の日」とされています。
正岡子規の命日は9月19日ですから、8月19日からの1か月を「俳句月間」として俳句・教育関係者により俳句を通じて子供たちに日本文化の啓蒙活動をして頂いたら如何でしょうか?
俳句の教育はもう既に実践されているのでしょうが、コロナ禍の自粛生活で子供たちが無意味なwebゲームに夢中になっているのは親泣かせです。
俳句は、個性を発揮する芸術の一つであり、好き好きです。プレバトのような一方的な査定やランク付けはしないで教育すべきでしょう。
大人のための俳句の面白さの啓蒙の一助になれば幸いですが、
8月15日の終戦記念日の俳句を特集しましたので
俳句ブログ:終戦記念日 <「戦争と平和」特集>
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/08/post-452c.html
をご一読下さい。
(薫風士)
投稿: | 2021年8月23日 (月) 23時59分
コロナ禍の俳句鑑賞:「半夏生」と「オリパラ」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/07/post-6c14.html
をご覧下さい。
(薫風士)
投稿: | 2021年7月14日 (水) 00時56分
「プレバト夏井先生の添削を添削する」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/purebato.html
や
「春」の俳句特集:薫風士のブログ「俳句HAIKU」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/02/haiku-f2f4.html
をご覧下さい。「俳句の面白さ・奥の深さ」が分かるでしょう。
(薫風士)
投稿: | 2021年4月 2日 (金) 09時13分