「桜」・「花」などの俳句と写真を集めました。
気象庁やNHKのニュースによると、3月19日に福岡市と名古屋市で桜が開花し、21日に東京、22日和歌山、23~24日には大阪・京都・奈良、姫路など関西各地に開花しました。
「咲満ちてこぼるゝ花もなかりけり(高浜虚子)」と、満開になるのは3月末から4月始めでしょう。
(青色文字の地名をクリックすると各地の桜情報がご覧になれます。ココをクリックすると全国の桜名所の桜がご覧になれます。ココをクリクすると桜の写真集がご覧になれます。)
そこで、インターネット歳時記での俳句をみたところ、「桜」は17頁にわたり約3,400句、「花」は14頁にわたり約1,400句掲載されているが、桜に関する主な季語(「初桜」「山桜」「糸桜」「枝垂桜(しだれ桜)」「余花」「残花」など)を使った俳句だけでも6千句以上掲載されています。
青色の文字をクリックして俳句の詳細をご覧下さい。
「残花」と言えば、良寛の句「散る桜 残る桜も散る桜」が有名ですが、鶴田浩二のヒット曲があります。
次に、歳時記の目についた俳句を若干引用させて頂きます。
「桜1」
「桜2」
「桜3」
濡れている仔馬の瞳遠桜 (富沢秀雄・船団)
「桜4」
「桜5」
生きてゐる事をよろこび櫻時 (袴田信子・遠嶺)
「桜6」
被爆地の桜の下に画架を据ゑ (藤中正治・狩)
「桜7」
湖の水の豊かに桜散る (池田草曷・雨月)
「桜8」
生きてゐる事をよろこび櫻時 (袴田信子)
「桜9」
桜散り花の小路となりにけり (富田志げ子)
「桜10」
桜舞ふ駅の広場に鼓笛隊 (小石秀子・酸漿)
「桜11」
老夫婦手をとり合うて夕桜 (水田清子・朝)
「桜12」
雲寄するやち一面に雛桜 (菊地惠子・酸漿)
「桜13」
灯の一つともる夜道や八重桜 (青山丈・朝)
「桜14」
観桜の後は至福の男酒 (松田和子・璦)
「桜15」
教へ子は女ざかりや初桜 (長田曄子・火星)
「桜16」
「桜17」
向学心なほある白寿さくら咲き (前川ユキ子・璦)
「花1」
人ひと魚の如く月下の花に漂へり (高浜虚子)
「花2」
花の幹大河流るる音したり (三村純也)
「花3」
人と犬引張りあへる花の昼 (佐久間純子)
「花4」
昇り来し満月花にとどまれる (三村純也・円虹)
「花5」
花かげに句友を偲び琴の会 (河野友子・六花)
「花6」
借景も花や藩主の花の邸 (密門令子・雨月)
「花7」
花散るや角の減りたる石の階 (江頭信子・馬酔木)
「花8」
日曜の度に落合ひ花行脚 (大久保白村・ホトトギス)
「花9」
蛇ケ谷の花の奈落に句碑一基 (笠間圭子・京鹿子)
「花10」
舟朽ちし海津の浜に花あらし (角谷美恵子・ぐろっけ)
「花11」
花明り並べ見せらる胃の写真 (波田美智子・をりをりに)
「花12」
白酒や兼六園の花固く (長沼紫紅・朝)
「花13」
咲き満ちて花重くなる日暮かな (下平しづ子・雨月)
「花14」
すぐそこの花に充ち足り夕仕度 (十文字慶子・朝)
新元号「令和」は期待どおりでした。
「新元号祝ひ『花見』の俳句詠む」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/04/post-e976.html
をご覧下さい。
投稿: 木下 聰 | 2019年4月 1日 (月) 20時48分
「吟行の写真俳句集」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/pictureandhaiku.html
をお楽しみ下さい。
俳句をユネスコ世界無形文化遺産へ (草の根運動)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2018/07/post-06b7.html
をご覧下さい。
投稿: チュヌの主人 | 2018年10月 1日 (月) 14時54分
4月8日は高浜虚子の忌日です。虚子の俳句を100句英訳して、
・「高浜虚子の俳句をバイリンガルで楽しもう!」
・「Enjoy bilingual haiku of Kyoshi Takahama!」
というタイトルで国際俳句交流協会のホームページに掲載して頂いています。
http://www.haiku-hia.com/about_haiku/takahama_kyoshi/
をクリックしてご覧下さい。
虚子俳句の一端の面白さを知り、
英語学習のご参考になれば幸いです。
投稿: チュヌの主人(木下聰) | 2018年3月24日 (土) 09時28分
下記のURLをクリックすると、
桜の写真・画像集(Yahoo!検索結果)がご覧になれます。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%A1%9C
投稿: チュヌの主人(木下聰) | 2017年3月12日 (日) 07時11分
「花見」には「酒」が欠かせませんが、
酒はほどほどにして楽しい酒にしたいものです。
花見の酒といえば、句友の俳句
「先輩はいつも先輩花見酒」
を思いだします。
この俳句は先輩を尊敬して詠んだ句でしょう。
俺は先輩という潜在的意識があれば、
後輩のためにと思っていう言葉も
パワハラと受け取られる言葉になっているかもしれません。
酒好きのチュヌの主人も句友の俳句に共感し、
気を付けなければならないと思っています。
投稿: チュヌの主人 | 2017年1月24日 (火) 17時49分
「紅葉」の俳句と「黄葉」の写真も
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2016/11/post-0816.html
をクリックしてご覧下さい。
投稿: チュヌの主人(俳号: さとし) | 2016年11月 3日 (木) 06時05分
バラの俳句と写真を集めました。
「バラ・ばら・薔薇」 <俳句と写真(特集)>
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2016/05/post-a63b.html
をご覧下さい。
投稿: (チュヌの主人)木下聰 | 2016年5月30日 (月) 06時24分
京都の桜の写真集は
ココ(https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86&hl=ja&as_qdr=all&biw=911&bih=423&tbm=isch&imgil=EhStJoP9HngjtM%253A%253BIAEq3itZxBPklM%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fphoto53.com%25252Fninnaji1.php&source=iu&pf=m&fir=EhStJoP9HngjtM%253A%252CIAEq3itZxBPklM%252C_&usg=__9rwpiUcdvk0-ifrf9Nf8-sQ9Py4%3D&ved=0ahUKEwjU4_CjtO7LAhVJJZQKHS6qC1MQyjcIJg&ei=eOv-VtTHEcnK0ASu1K6YBQ#imgrc=7rHkKFqPgl_TSM%3A)
をクリックするとご覧になれます。
投稿: チュヌの主人 | 2016年4月 2日 (土) 06時47分
岡山城の桜の写真集は
ココ(https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&lr&hl=ja&as_qdr=all&tbm=isch&imgil=f1weul8uIb0edM%253A%253B0uFOsL0EE7Ez5M%253Bhttps%25253A%25252F%25252Famanaimages.com%25252Finfo%25252FinfoRM.aspx%25253FSearchKey%2525253D25053000516%25252526GroupCD%2525253D0%25252526no%2525253D&source=iu&pf=m&fir=f1weul8uIb0edM%253A%252C0uFOsL0EE7Ez5M%252C_&usg=__ytQdIXOKopcLnBuiOVO5D4JQBas%3D&biw=911&bih=423&ved=0ahUKEwiOufWoqe7LAhXHjJQKHT5iDlQQyjcILw&ei=-t_-Vo7UA8eZ0gS-xLmgBQ#tbm=isch&tbs=rimg%3ACX9cHrpfLiG9IjhK5qbSoA5-lQeiWiISww_1pNvirfOTNSxfvondxeoNPMNnni2CPsvImPFbOYoCRUnocAr5cqmFR7yoSCUrmptKgDn6VEXA-fdWm45v2KhIJB6JaIhLDD-kRJ0cvbDtK0CAqEgk2-Kt85M1LFxHt1ug8YfEapSoSCe-id3F6g08wETYxQ4mt9SPpKhIJ2eeLYI-y8iYRECGG8XkMa0wqEgk8Vs5igJFSehHt1ug8YfEapSoSCRwCvlyqYVHvEe00NGEyFqKO&q=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&hl=ja&imgrc=XW3lTruWwvDARM%3A)
をクリックするとご覧になれます。
投稿: チュヌの主人 | 2016年4月 2日 (土) 06時05分
姫路城の桜の写真集は
ココ(https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&lr&as_qdr=all&tbm=isch&imgil=PX4zTeoWGzn-HM%253A%253BvxvNidNJT2XvvM%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fwww.city.himeji.lg.jp%25252Fs60%25252F2851146%25252F_6917%25252Fsiro_sakura.html&source=iu&pf=m&fir=PX4zTeoWGzn-HM%253A%252CvxvNidNJT2XvvM%252C_&usg=__dToAaA3hCVx1b7L1kbzikUhCs4Y%3D&biw=781&bih=329&dpr=1.75&ved=0ahUKEwiVvMLd-uzLAhUHjZQKHanKDl4QyjcILw&ei=6Cj-VpWoCoea0gSplbvwBQ#imgrc=QXu5PopJJF1XUM%3A)
をクリックするとご覧になれます。
投稿: チュヌの主人 | 2016年4月 1日 (金) 16時59分
皇居の桜の写真集は
ココ(https://www.google.co.jp/search?q=%E7%9A%87%E5%B1%85%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&lr&hl=ja&as_qdr=all&tbm=isch&imgil=Kp9BriLSYpYqdM%253A%253BBit4My6VgenQZM%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fmatome.naver.jp%25252Fodai%25252F2139217781162082301%25252F2139458582895890003&source=iu&pf=m&fir=Kp9BriLSYpYqdM%253A%252CBit4My6VgenQZM%252C_&usg=__dR20L-uyHoM0HDRmhJ3ujEFnWL4%3D&biw=911&bih=423&ved=0ahUKEwiFy47f4ezLAhVFn5QKHU18BVMQyjcILw&ei=tA7-VoWhJsW-0gTN-JWYBQ#imgrc=b9uK4MHd6cbMIM%3A)
をクリックするとご覧になれます。
投稿: (チュヌの主人)木下聰 | 2016年4月 1日 (金) 15時05分
吉野山の桜の写真集は
ココ(https://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%89%E9%87%8E%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&lr&hl=ja&as_qdr=all&tbm=isch&imgil=eetjKZI6gzkKwM%253A%253B6Y8dyLEIEZlV1M%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fwww.kasugano.com%25252Fkankou%25252Fspring%25252Fyoshino.html&source=iu&pf=m&fir=eetjKZI6gzkKwM%253A%252C6Y8dyLEIEZlV1M%252C_&usg=__pPwqO8z8_TPJoOX2RP0NQbNFJ_s%3D&biw=911&bih=423&ved=0ahUKEwjmkoKh2-zLAhVHFZQKHaoABF4QyjcILw&ei=5wf-VqaDMMeq0ASqgZDwBQ#imgrc=Z3iBhGvdfdXx9M%3A)
をクリックするとご覧になれます。
投稿: チュヌの主人 | 2016年4月 1日 (金) 14時45分
弘前の桜の写真集は
ココ(https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BC%98%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%A1%9C%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&lr&hl=ja&as_qdr=all&tbm=isch&imgil=XYZqprLJqTwt1M%253A%253BrAaPJj6xTQFRkM%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fmarugoto.exblog.jp%25252Ftags%25252F%25252525E3%2525252581%2525252595%25252525E3%2525252581%252525258F%25252525E3%2525252582%2525252589%25252F&source=iu&pf=m&fir=XYZqprLJqTwt1M%253A%252CrAaPJj6xTQFRkM%252C_&usg=__BLJmpLQDdGMJwjZwB14-9k8u52I%3D&biw=911&bih=423&ved=0ahUKEwiKmP6ZyuzLAhUMH5QKHVVgBlkQyjcILw&ei=Bfb9VsqBJ4y-0ATVwJnIBQ#imgrc=XYZqprLJqTwt1M%3A)
をクリックするとご覧になれます。
投稿: チュヌの主人 | 2016年4月 1日 (金) 13時26分
造幣局の桜の写真集は
ここ(https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%A0%E5%B9%A3%E5%B1%80%E3%81%AE%E6%A1%9C&lr&hl=ja&as_qdr=all&tbm=isch&imgil=Hil69PLrrMM79M%253A%253Bt0_a7TYE1cGPZM%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fbizamurai.com%25252F16895&source=iu&pf=m&fir=Hil69PLrrMM79M%253A%252Ct0_a7TYE1cGPZM%252C_&usg=__FQLrZvQsE1hA8uAVKdoMbrN8cBI%3D&biw=911&bih=423&ved=0ahUKEwiAy-z4qezLAhUJH5QKHWxRDFQQyjcIOw&ei=MtT9VoDqDIm-0ATsorGgBQ#imgrc=Hil69PLrrMM79M%3A)
をクリックするとご覧になれます。
投稿: チュヌの主人 | 2016年4月 1日 (金) 10時58分
御室桜の写真集は
ここ(https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BE%A1%E5%AE%A4%E6%A1%9C%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&lr&as_qdr=all&tbm=isch&imgil=18f62FJS78ORjM%253A%253B_eENvFx8le44zM%253Bhttp%25253A%25252F%25252Fkioto-syokai.at.webry.info%25252F201304%25252Farticle_25.html&source=iu&pf=m&fir=18f62FJS78ORjM%253A%252C_eENvFx8le44zM%252C_&usg=__FVZ_-IBxIa9xkeVizB5b25z6ZUM%3D&biw=881&bih=372&ved=0ahUKEwjMgbuNqOzLAhUEkJQKHbdCC1QQyjcILw&ei=RNL9VszPIoSg0gS3ha2gBQ#imgrc=18f62FJS78ORjM%3A)
をクリックするとご覧になれます。
投稿: チュヌの主人 | 2016年4月 1日 (金) 10時50分