« 「去年今年」の俳句を集めました。 | メイン | "Ultimate LOVE" by L.P. Lovee »

2015年12月22日 (火)

《新年・正月・一月》

             

(2024.8.30 更新)

初夢の俳句や「新年の俳句《三ヶ日》」、丹波篠山・戎神社吟行」などをご覧下さい。

   

23113_pc

(注)

青色文字(タイトルなど)をクリックすると俳句や解説などがご覧になれます。

    

写真はタップして拡大できます。

  

221213

現代の俳句に於ける季語の在り方」について考えました。  

猿回し」《季語とは何か》をご覧下さい    

  

   

2312

親戚が贈ってくれた高浜虚子所縁の西山酒造の原酒お節料理にピッタリでした。

   

故郷の原酒屠蘇に祝ひけり

     

俳句談議」や「政治談議」「究極の愛・ラブを!(Ultimate LOVE!)」など、徒然に「俳句HAIKU」をご覧下さい。

    

(2015.12.22)

季語・季題が新年の俳句について、インターネットの歳時記から著名な俳人の句など目についたものを幾つか下記に引用します。    

「正月」の俳句を歳時記(俳誌のサロンから下記の通り抜粋・掲載させて頂きます。

   

正月1

大雪となりて今日よりお正月

        (前田普羅

  

正月2

正月の子供に成て見たき哉

        (小林一茶

  

正月3

枯木に鴉が、お正月もすみました

       (種田山頭火

        

初空1 

初空の藍と茜と満たしあふ

       (山口青邨

    

みづいろのやがてくれなゐ初み空 

       (鷹羽狩行

   

初空に残る朝月上京す  

       (稲畑汀子

   

初空2

初御空鴉東へ鳩西へ  

      (稲畑廣太郎

  

初空3

いづくともなき合掌や初御空   

       (中村汀女

   

真青なる初空仰ぎ初心  

       (大橋敦子

      

高浜虚子の人柄に興味を抱き、「初空や大悪人虚子の頭上に」の新解釈を試み、「虚子の句『初空や』の新解釈:大悪人は誰か?」を書きました。

俳句談義(3)」や初暦の俳句」もご笑覧下さい。

「きごさい歳時記」の「初空」の句はここをクリックしてご覧になれます

        

俳誌のサロン」「季語別俳句集 一月」の数十個の季語、無数の例句から、気の向くままに抜粋・掲載させて頂きます。

  

元旦や天に轟け大般若

      (伊万里梅城)

   

一湾に日のゆきわたり大旦

       (鷹羽狩行

   

ちちははも夫も仏や初明り

       (上野章子

   

年玉を妻に包まうかと思ふ

       (後藤比奈夫)

    

明日死ぬる命めでたし小豆粥

        (高浜虚子

この俳句が作られた背景をご存知の方があれば教えて頂きたいが、ウラハイ=裏「週刊俳句」に下記の記述(抜粋)がありました。

「掲出句には、一休宗純(立川談志師匠にそっくり)の「門松は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」という風狂はない。どちらかというと子規の『病牀六尺』二十一の、
余は今まで禅宗のいわゆる悟りといふ事を誤解して居た。悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思つて居たのは間違ひで、悟りといふ事は如何なる場合でも平気で生きて居る事であつた。

に連なる諷詠である。」

    

初日呑むと夢みて発句栄ゆべく

        (正岡子規

    

子規の俳句データベース(新年)」の冒頭にはユーモラスな句、ほのほのや鼾忽ち絶えて春があり、次のページには、「紀元二千五百五十五年なり」という句がありました 

    

1940昭和15年)は皇紀2600年にあたり、紀元二千六百年頌歌(東京音楽学校作詞・作曲)1938年(昭和13年)に発表されました。

その歌詞を幻冬舎新書「日本の軍歌から抜粋すると、

1番には、「紀元は二千六百年ああ一億の胸は鳴る」

2番には、「歓喜あふるる・・・はるかに仰ぐ大御言」

3番には、「ああ報国の血は勇む」

4番には、「世紀の文化・・・あゝ燦爛のこの國威」 
5番には、「正義凛たる旗の下 明朗アジヤうち建てん 力と意氣を示せ」

など、国威発揚の美辞麗句のオンパレードです。この歌が発表された翌年には太平洋戦争に突入しました。戦争末期には「一億玉砕」の本土決戦を軍部が主張し、広島・長崎の原爆投下でようやくポツダム宣言受諾の決定がなされたのです。

戦後70年の節目の年である2015年は紀元(皇紀)2675年にあたります。

無数の犠牲者の筆舌しがたい犠牲の礎によってもたらされたともいうべき平和を堅持したいものです。 

           

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。

  

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/655639/33688185

《新年・正月・一月》を参照しているブログ:

コメント

2024.9.24

《白鳥》(俳句の比喩)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/haiku/

をご覧下さい。 (薫風士)

コロナ禍やお節料理も通販で(年末年始俳句特集)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/01/post-f10d.html

をご覧下さい。 (薫風士)

「猿回し」《季語とは何か》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/12/post-63ec.html

をご覧下さい。 (薫風士)

「大晦日」「大年」の俳句(岸田内閣に望むこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/12/post-1143.html

をご覧下さい。 (薫風士)

俳句《暮早し・短日・日短・日の短か》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/11/post-4fc3.html

をご覧下さい。 (薫風士)

「終戦記念日・墓参・盆」の俳句
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/08/post-07b6.html

をご覧下さい。 (薫風士)

四季の雲(写真・俳句)《早春・春の雲》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/02/post-06b7.html


 
コロナ禍のストレス社会夏に入る(夏の俳句特集)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/02/post-bdba.html
  
をご覧下さい。 (木下さとし)

「年越やオミクロン株蔓延りて(医療の在り方)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/01/post-ed54.html

「大晦日」「大年」の俳句(岸田内閣に望むこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/12/post-1143.html

「(冬の俳句特集)不意打ちのオミクロン株冬の雷」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/12/post-89b4.html

などをご一読下さい。 

既成の医療体制の見直しや「デジタル田園都市国家構想」の実現を期待しています。

(薫風士)

岸田文雄総理大臣には喫緊の課題が一段落すれば、「俳句を通じて世界平和を」という俳句愛好家の思いにも耳を傾けてほしいものです。
「渡月橋」etc.の俳句 (橋梁通信掲載に因んで)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/11/post-9ffc.html
をご覧下さい。

(薫風士)

衆議院選挙は与党の勝利で終わりました。
しかし、自民党岸田政権の本当の勝利は国民の為の今後の政策実行如何に掛っていますよ!

(俳句と川柳) <衆院選> 第101代総理大臣への期待 (「吾亦紅」と「夜長」に思うこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/10/10-d078.html
をご覧下さい。 

(薫風士)

俳句と川柳 <新総裁へのエール> (「夜長」の思い)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/10/post-8c7c.html
をご覧下さい。

薫風士

トランプ米国大統領の「アメリカファースト」(実は「ミーファースト」か?)の政権がようやく終りホットしていますが、次期大統領が余程しっかりした政治をしなければ、4年後が更に恐ろしいことになるでしょう。

・大寒やコロナ禍憂ふポピュリズム (薫風士)

菅首相は、「GoToトラベル」の年末年始の全国的一時的停止に関連して、「私も素人。専門家の提言に基づいて決めている」と説明したとのことですが、
「学術会議」のメンバー選定については、素人でなく、科学的ないし専門的知識・能力があるということでしょうか?
「まやかしの仕方」は安倍政権から引き継がないで、「透明性」と「言葉の重み」を尊重して下さい。

「トランプ・安倍」体制の日米同盟関係に捉われず、「バイデン・菅」体制により日本の平和・世界の平和を堅持すべく、政治に対する国民の信頼を回復して下さい。

コロナ対策を政治家のみに任せておけません。
皆でアイデアを出し合いましょう!

「菅首相の忘年会問題の是非とコロナ拡散防止対策緊急提言」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/12/post-98f8.html
をご一読下さい。

(薫風士)

新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して、2月の節分から「コロナ俳句」をブログ「俳句HAIKU」に書いてきました。
コロナ感染拡大の第三波が大きく、遂に全国的に「Go Toトラベル」のキャンペーンが年末年始は中止されることになりました。

来年のコロナ禍の経済対策としては、
「Go Toトラベル」や「Go Toイート」を中止して、
「新型コロナウイルス感染防止の対策マニュアル」を整備し、適合するホテルやレストラン、居酒屋、喫茶店などを認定し、「コロナ対策三ツ星店」とか、「三密防止対策三ツ星店」など、適切な呼称でコロナ対策を奨励する方が良いでしょう。
認定基準を一般に公表し、店の客が自然にチェックしてくれるように工夫するとか、公式のチェック制度も作ると、ごまかす店も無くなり、真面目に営業している店が繁盛することになるでしょう。
この思いを皆さんがシェアして、政府や自治体の関係者を動かしてくれるとありがたいです。

ちなみに、「ミシュランの三つ星」を獲得したスペインの著名なレストランがコロナの影響で廃業に追い込まれたそうです。

(薫風士)

9月19日は正岡子規の忌日「獺祭忌」です。

「芭蕉・子規・虚子の俳句、まんぽ写真・俳句などを楽しもう!(WEB特集)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/09/web-1bc9.html
をご一読下さい。

「俳句の面白さ・奥の深さ」が分かりますよ。

(薫風士)

明けましておめでとうございます。
虚子の俳句『去年今年貫く棒のごときもの』の「棒」とは何か?
改定版を作成しました。
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/12/post-eced.html
ご覧下さい。(薫風士)

・気の合ひし句友と談義年忘れ (薫風士)

SNS世代に俳句の楽しさ・面白さを知ってほしいと、
「まんぽ俳句会」(SNSも活用)を始めました。
ご投稿をお待ちしています。
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/11/post-d2ef-1.html
をご覧下さい。

(薫風士)

「吟行の写真俳句集」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/pictureandhaiku.html
をお楽しみ下さい。

俳句をユネスコ世界無形文化遺産へ (草の根運動)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2018/07/post-06b7.html
をご覧下さい。

貴方にとって「声なき声」とは何でしょうか?
安倍政権が賢明な政策を推進することを祈っています。
「亀鳴くや声なき声を聞けよとて」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2017/12/post-e4bd.html
をご覧下さい。

何気なくインターネットを検索していると、
「平成17年年賀状俳句」というサイトに、
「謹賀新年ますますもって萬事如意!」という俳句がありました。
12月10日は「世界人権デー」です。
トランプ米国新大統領が政治を私物化し、
私利私欲で萬事如意にすることをさせてはなりません。
白人優先の人種差別・宗教観に元ずく煽動政治を、
思いのままにさせてはなりません。
安倍首相がトランプ米国新大統領のポチにならないことを祈っています。


安倍晋三首相はオバマ大統領とともに真珠湾で献花し、
戦争犠牲者を慰霊し、惨禍を繰り返さない決意を示すとのことです。
(日本経済新聞の記事「日米首脳が真珠湾で献花、所感を発表へ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM06H38_W6A201C1MM0000/?dg=1
参照)
トランプ新大統領になっても、世界の平和が維持されることを祈るばかりです。
トランプ大統領以下為政者には「Ultimate LOVE by L. P. Lovee」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2015/12/ultimate-love-by-lp-lovee.html
を是非読んでほしいものです。

「初夢」の俳句を集めました。
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2015/12/post-ab14.html
をご覧下さい。

昨日は天皇誕生日でした。
戦後70年について、天皇陛下の平和への祈りをシェアしたいものです。
安倍総理以下与党の政策が間違った方向に行かないように、
政治家に働きかけることが必要ですね。
来年は重要な選挙の年になるでしょう。
「大御言」の解説はウイキペディアが参考になります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%94
をクリックしてご覧下さい。

コメントを投稿