採血日梅花空木の花咲けり
昨日は健康管理の月一ゴルフに朝から出かけたので庭の水遣りが出来ず、今朝「かかりつけ医」の内科検診・採血に出かける前に庭を見ると、梅花空木の花が咲いていたのでブログ日記用の「まんぽ俳句」を口遊み、この記事のタイトルにしました。
「梅花空木」は「ばいかうつぎ」と読みますが、上五の「採血日」と下五の「咲けり」と韻を踏み、「5-7-5」の定型リズムにしています。
・待合室寄れば寄り来る熱帯魚
・内科医の癒しの思ひ熱帯魚
「熱帯魚」は夏の季語です。
内科医待合室のポスターの写真をタップ・拡大すると、高齢者の健康法などをご覧になれます。
ここをクリック(タップ)すると、「575筆まか勢」の「元気・健康」の例句をご覧になれます。
新型コロナウイルスの4回目のワクチン接種の一応の予約も出来ましたが、コロナ感染拡大第7波が生じないうちに懸案の芭蕉所縁の観光地へ旅行したいものす。
青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。
トップ欄か、この「俳句HAIKU」をタップすると、最新の全ての記事が掲示されます。
トマトの俳句をご覧下さい‼️
投稿: | 2022年6月29日 (水) 17時47分
内科胃の俳句
投稿: | 2022年5月30日 (月) 11時16分