新年「書き初め」の俳句:「書初」「筆始」「初硯」「吉書」
今朝、たまたまNHK「あさイチ」で華丸さんの「書き初め」(?)を見かけて、「目出度さや孫の書初め壁に張り」と即興の駄句を口遊みましたが、「おめでたい人だ」と冷笑されるところでした。
「広辞苑」を見ると、「書き初め」は「新年に初めて文字を書くこと」とあり、「書き物」のことではありません。
・書初めや孫の落書き愛でもして (薫風士)
「書初」の俳句をインターネットで検索すると、歳時記「書初」(2021.1.5作成)の俳句135句がありました。
「575筆まか勢」の俳句「書初」や「筆始」などは、ここをクリックするとご覧になれます。
コロナ対策は政争の具にせず、超党派で真に国民のためになるコロナ対策を協議・決定してほしいものです。
俳句 HAIKU: 大寒の俳句(コロナ禍・国際同盟に思うこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/01/post-fb08.html
をご覧下さい。
(薫風士)
投稿: | 2021年1月31日 (日) 23時10分