コロナ禍や間をあけ牛歩初詣
・コロナ禍や八日にしたる初詣
・初詣空の手水にアルコール
・撫牛もマスクをしたる初社
・コロナ禍の撫牛触れず初詣
タイトル句は薫風士の想像句です。
実際の初詣は掲句の通り、新型コロナウイルス感染を警戒して「松の内」を避けて8日にしましたが、団体の方がお参りしていました。
« コロナ禍の成人式やオンライン (「成人式」・「成人の日」の俳句) | メイン | 新年「書き初め」の俳句:「書初」「筆始」「初硯」「吉書」 »
・コロナ禍や八日にしたる初詣
・初詣空の手水にアルコール
・撫牛もマスクをしたる初社
・コロナ禍の撫牛触れず初詣
タイトル句は薫風士の想像句です。
実際の初詣は掲句の通り、新型コロナウイルス感染を警戒して「松の内」を避けて8日にしましたが、団体の方がお参りしていました。
岸田文雄総理大臣には喫緊の課題が一段落すれば、「俳句を通じて世界平和を」という俳句愛好家の思いにも耳を傾けてほしいものです。
「渡月橋」etc.の俳句 (橋梁通信掲載に因んで)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/11/post-9ffc.html
をご覧下さい。
(薫風士)
投稿: | 2021年12月 7日 (火) 08時41分