プレバト俳句「西日」の添削 (「作者の思い」を活かして!)

    

俳句の添削 <作者の思いを生かしてほしい>」と先週末にプレバトの夏井先生の俳句添削について記事を書きましたが、昨日も梅沢富男永世名人の俳句に対する夏井先生の添削で同じ思いを新たにしましたので、この記事を書くことにしました。

6月11日のプレバト俳句の「お題」は「百円ショップの写真」でした。

  

(原句)

シンクの西日カップ焼きそばの「ボコン」

 

(夏井先生の添削)

湯捨つれば西日のシンク鳴る「ボコン」

  

原句は夏井先生の指摘したとおり句意が不明瞭なので「ボツ」にするのは当然ですが、夏井先生の添削ではシンクの鳴る音の面白さが強調されて、梅沢さんの俳句に込めた「カップ焼きそばを常食にしていた頃の切ない思い出」などが表現されていません。 

次のように添削すれば梅沢さんの言いたい思い出(「カップ焼きそば」や「西日の流し台」など)が少しは明瞭になり、俳句としても一応成立するのではないでしょうか? 

「西日」は夏の季語です。台所に西日が射すのは一般に歓迎されません。

「ボコン」という擬音(オノマトペ)は引用や名称ではないのでカッコにしないほうがよいと思います。

  

あなたならどのように添削しますか? 

「A案~C案」のどれをとりますか?

   

(薫風士の添削案)

(A) カップそばボコンとシンク西日射し

(B) カップそば西日のシンク湯にボコン

(C) 湯にボコン西日の流しカップそば

  

梅沢さんやプレバト視聴者のコメントが頂ければ幸いです。

     

ここの青色文字をタップすると、最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事をご覧頂けます。

    

(写真)

Dsc_1253

Dsc_1258

Dsc_1256

4ch. MBSテレビ画面の一部

コメント(7)