高浜虚子の100句(100 HAIKUs of TAKAHAMA Kyoshi)(26~30)

  

高浜虚子の100句(100 HAIKUs of TAKAHAMA Kyoshi) (20~25)はここをクリックしてご覧になれます。    

(青色の文字をクリックすると関連の解説記事をご覧になれます。)     

(26) 年を以て巨人としたり歩み去る (T2. 1913年

  (toshi-o-motte kyojintoshitari ayumisaru)

  Having made

  a giant of year,

  the time walks away

  (「巨人としたり歩み去る」の主語は省略されているが、「時の流れ」が主語であると推定して補足し、意訳しています。

   

(27) 鞦韆に抱きのせて沓に接吻す (T7. 1918年

  (shuusenni dakinosete kutsuniseppunsu)

  putting my baby

  on a swing,

  I kissed her shoe

 (原句では主語や目的語が無いが、英語では省略できないので、原句の句意を推測して補足しています。)

   

(28) どかと解く夏帯に句を書けとこそ (T9. 1920年

  (dokatotoku natsuobini kuwokaketokoso)

  she untied her summer obi,

  dumped it, demanding me

  to write a haiku on it

   

(29) 紅さして寝冷の顔をつくろひぬ (T14. 1925年

  (benisashite nebienokao-o tsukuroinu)

  putting rouge on,

  she adjusted

  her face chilled in sleep

    

(30) 或墓のくすぶり見えぬ彼岸かな (T15. 1926年

  (aruhakano kusuburimienu higankana)

  a certain tomb

  seen in smoldering,

  vernal equinox day

     

コメント(0)