乙女等の祈りの歌や長崎忌
Let's join in the campaign: "No more Hiroshima! No more Nagasaki!".
(青色の英文字をクリックして被爆者などの生の声をお聞き下さい。Listen to the naked voices of atomic-bomb victims by clicking the blue letters.)
(写真はクリックすると拡大します。)
(写真:日経新聞WEB版の記事)
被爆から75年の節目の長崎平和祈念式典も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散防止のために参加人数を制限して、8月9日に粛々と行われました。
安倍総理大臣の式辞が長崎平和祈念式典と広島平和記念式典とほとんど同じだったと批判している人も居るようですが、肝心なことは「美辞麗句の違いの有無」よりも、「式辞で言ったことを実践するか否かの違い」でしょう。
・コロナ禍の献水献花長崎忌
・粛々と進む式典原爆忌
・切切と被爆者の辞や長崎忌
・No more の 祈り繋ごう Nagasaki忌
・実践をしてこそ式辞原爆忌
(写真)NHK-TV画面
(写真)「コロナ感染者数」WEB記事
(写真)「安倍内閣支持率」WEB記事
コロナ禍の俳句の鑑賞:「汗」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/06/post-ae3e.html
や
コロナ禍の続く忍従沖縄忌
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/06/post-5863.html
をご一読下さい。
(薫風士)
投稿: | 2021年6月28日 (月) 15時17分
9月19日は正岡子規の忌日「獺祭忌」です。
「芭蕉・子規・虚子の俳句、まんぽ写真・俳句などを楽しもう!(WEB特集)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/09/web-1bc9.html
をご一読下さい。
「俳句の面白さ・奥の深さ」が分かりますよ。
(薫風士)
投稿: | 2020年9月24日 (木) 00時26分