俳句・HAIKU by L. P. Lovee (6) 柚子湯・冬至湯
12月22日は「冬至」です。
・コロナ禍の憂さを柚子湯の湯気に吐き
冒頭に薫風士の前座俳句を掲載しましたが、「柚子湯」や「冬至湯」などの「歳時記」(俳誌のサロン)はここをタップすればご覧になれます。
薫風士のバイリンガル英語俳句もご笑覧頂ければ幸いです。
・冬至にも寒の入りにも柚子湯かな
(toujinimo kannoirinimo yuzuyukana)
the citron bath
for the winter solstice_
good for the coldest period, too
・孫去るや柚子湯に浸り句に遊ぶ
(magosaruya yuzuyunihitari kuniasobu)
grandchildren left_
I enjoy making haiku,
soaking in the citron bath
柚子湯で疲れを癒し英気を養って、喫緊の課題が一段落すれば、「俳句を通じて世界平和を」という俳句愛好家の思いにも耳を傾けてほしいものです。
「渡月橋etc.の俳句 (橋梁通信掲載に因んで)」をご覧下さい。
四季の雲(写真・俳句)《早春・春の雲》
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/02/post-06b7.html
や
コロナ禍のストレス社会夏に入る(夏の俳句特集)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/02/post-bdba.html
をご覧下さい。 (木下さとし)
投稿: | 2022年5月18日 (水) 12時36分
コロナ禍の続く忍従沖縄忌
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/06/post-5863.html
をご覧下さい。
(薫風士)
投稿: | 2021年12月22日 (水) 10時05分