« 秋風の俳句を鑑賞しよう | メイン | 楽しい吟行俳句アルバム <芭蕉の足跡・加賀路> »

2016年10月 8日 (土)

<伊賀上野・草津宿> 吟行俳句アルバム

          

松尾芭蕉の忌日は陰暦10月12日で、今年は11月11日、「一の酉に当たります。(「芭蕉発句全集」はここを、時雨忌・翁忌・桃青忌の歳時記」はここを、クリックしてご覧になれます。)

インターネットで検索していると、伊賀タウン情報YOUの『俳句』をユネスコ無形文化遺産へ 初の発起人会 伊賀市」という下記の記事を見かけました

「松尾芭蕉の生誕地・伊賀市から『俳句』をユネスコ無形文化遺産に登録しようと、国際俳句交流協会有馬朗人会長(85)と岡本栄市長の二人が呼び掛け人を務める発起人会が7月22日、同市上野丸之内の偲翁舎で開かれた。」

記事の詳細や解説は青色文字をクリックしてご覧下さい。

  

英語の俳句に興味のある方は芭蕉翁顕彰会「聖松尾芭蕉翁 平成28年度芭蕉翁献詠俳句英語の部」の入選句(オーストラリアやアメリカなど各国の俳人の投句)をご覧下さい。

        

2011年10月に俳句仲間と松尾芭蕉生誕の地伊賀上野から草津宿へ一泊の吟行旅行をした際に仲間が作ってくれた俳句アルバムを掲載します。写真はクリックすると拡大され、俳句の詳細がご覧になれますが、チュヌの主人(俳号「さとし」)の俳句を下記に掲出します。

伊賀甲賀吟行日和竹の春

・秋冷の風吹き抜けし数馬茶屋

・鳶舞ひて俳聖殿秋高し

俳聖の生家の庭に鉦叩き

道灌や試飲賑はふ新走り

小鳥来るやっぽんぽんてふ甲賀の湯

     

Cimg1480Cimg1481Cimg1482Cimg1483Cimg1484Cimg1485

青色文字の「俳句」や「HAIKU」をタップすると、それぞれ最新の「俳句(和文)」や「英語俳句」の記事のタイトルが表示され、この「俳句HAIKU」をタップすると最新の全ての記事のタイトルが表示されます。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/655639/33957843

<伊賀上野・草津宿> 吟行俳句アルバムを参照しているブログ:

コメント

9年ぶりに伊賀上野の吟行に行きました。

「伊賀上野吟行の俳句と写真 (特集)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/10/post-b39c.html

をご覧下さい。

(薫風士)

・気の合ひし句友と談義年忘れ (薫風士)

SNS世代に俳句の楽しさ・面白さを知ってほしいと、
漫歩・万歩・SNSで楽しむ
「まんぽ俳句会」を始めました。

ご投稿をお待ちしています。
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/11/post-d2ef-1.html
をご覧下さい。

(薫風士)

芭蕉の俳句の英訳をしています。
「芭蕉300句の英訳チャレンジ」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/haiku-in-english/
をご覧下さい。

また吟行の機会があれば、
伊賀上野芭蕉史跡 「ふるさと芭蕉の森公園」
http://www.ict.ne.jp/~basho/guide/index_hurusato.html
を訪ねたいと思っています。

コメントを投稿