風薫る寺苑に座してミニ句会 (俳句と写真)
新型コロナウイルス感染予防が要請されている折から、「街へのお出かけ」は自粛していましたが、「緊急事態宣言」が解除されたので久しぶりにマイカーで「近場」の「石峯寺」に吟行に行きました。「石峯寺(しゃくぶじ)」は小さな寺ですが1,300年余りの由緒ある古刹です。
初夏の吟行・ミニ俳句会をエンジョイしました。
薫風士の俳句と写真を掲載させて頂きます。
・石峯寺へ長寿祈願や風薫る
・疫消除祈る薬師や新樹光
・睡蓮や如来の立つは亀の石
・巨木の根苔むす洞に薬師像
・鐘楼に立てば眼下に代田映ゆ
・鐘の音に応ふ田蛙峡の寺
・鐘楼のさゆるる代田ささ濁り
写真はクリック(タップ)すると拡大します。青色文字はクリックすると関連の俳句や記事をご覧になれます。
コメント