« 「2.22」 と 「2.26」 は何の日か? 《虚子と碧梧桐》 | メイン | 「みどりの日」の俳句を読んで思うこと。 »

2016年3月 3日 (木)

「春雪・春の雪」<雪の俳句を鑑賞しよう>

    

P.S. 2022.3.12

ウクライナ紛争について、「已むに已まれぬ思い」を俳句に詠み、記事を書きました。

青色文字をクリック(タップ)して、血に染むなドニエプルてふ春の川」や春一番この発言はおぞましき」をご覧下さい。

   

・雪遊び技を極めて金メダル

    

上記の俳句は、平野歩夢の快挙(「北京2022」スノーボード金メダル)を称えて、2016に書いた「春雪」の記事に追加しました。

ここをクリック(タップ)して、NHKyoutube平野歩夢 金メダルを決めた決勝3回目」をご覧下さい

    

(写真)2020年大晦日に孫と作った雪ダルマ

20201231

   

2016.3.1には春の雪が降りました

 

「歳時記」の「春の雪」を紹介させて頂きます。  

(青色の文字をクリックすると例句の詳細や解説がご覧になれます。)

   

春の雪(1)」冒頭には

種田山頭火の俳句「春の雪ふる女はまことうつくしい」があり、

春の雪(2)」の冒頭には

「春の雪しきりに降りて止みにけり(白雄)」があり、

春の雪(3)」の冒頭には

久保田万太郎の「泣蟲の杉村春子春の雪」という句があり、

春の雪(4)」の冒頭には

「春の雪青菜をゆでてゐたる間も (細見綾子)」があります。

春の雪(5)」の冒頭句は

良寛のひとりあそびに春の雪 (高島茂)」ですが、

「唇に触れて消えゆく春の雪」(田所洋子・雨月)や「二・二六とふ日のありし春の雪」(水原春郎・馬醉木(あせび))など味わい深い俳句が掲載されています。

  

春の雪(6)」の冒頭には

「逢ふための一歩踏み出す春の雪(清水甚吉)」があり、

春の雪(7)」の冒頭には

一茶の俳句「古郷や餅につき込む春の雪」があります。

    

上記俳句の「二・二六とふ日」は「二・二六という日」の意味で、「二二六事件」のことです。

  

『2.22」 と 『2.26』 は何の日か?虚子と碧梧桐>」や

『旗日』は死語か?『建国記念の日』の俳句を読んで思うこと

をご覧下さい。

    

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/655639/33756693

「春雪・春の雪」<雪の俳句を鑑賞しよう>を参照しているブログ:

コメント

ウクライナに穏やかな日常が戻ることを祈りつつ、「やむにやまれぬ思い」を詠みました。
 
「ウクライナ・ドナウへ流る春の川」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/03/post-0c73.html

をご覧下さい。 (薫風士)

既成の医療体制の見直しや「デジタル田園都市国家構想」の実現を期待しています。

「年越やオミクロン株蔓延りて(医療の在り方)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2022/01/post-ed54.html

「大晦日」「大年」の俳句(岸田内閣に望むこと)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/12/post-1143.html

「(冬の俳句特集)不意打ちのオミクロン株冬の雷」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/12/post-89b4.html

などをご一読下さい。 

(薫風士)

コロナ禍の寒中見舞い冬の虹 (嵐山の冬の虹)
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2021/01/post-e4ca.html
をご覧下さい。

(薫風士)

9月19日は正岡子規の忌日「獺祭忌」です。
「芭蕉・子規・虚子の俳句、まんぽ写真・俳句などを楽しもう!(WEB特集)」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2020/09/web-1bc9.html
をご一読下さい。
「俳句の面白さ・奥の深さ」が分かりますよ。

(薫風士)

SNS世代に俳句の楽しさ・面白さを知ってほしいと、

漫歩・万歩・SNSで楽しむ
「まんぽ俳句会」を始めました。

・気の合ひし句友と談義年忘れ (薫風士)

http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/11/post-d2ef-1.html
をご覧下さい。

ご投稿をお待ちしています。

(薫風士)

満開の桜に雪とは驚きですね。
早速、駄句を口ずさみました。
「新元号祝ひ『花見』の俳句詠む」
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2019/04/post-e976.html
をご一読下さい。

4月8日は高浜虚子の忌日です。
虚子の俳句を100句英訳して、
・「高浜虚子の俳句をバイリンガルで楽しもう!」
・「Enjoy bilingual haiku of Kyoshi Takahama!」
というタイトルで国際俳句交流協会のホームページに掲載して頂いています。

http://www.haiku-hia.com/about_haiku/takahama_kyoshi/
をクリックしてご覧下さい。

虚子俳句の一端の面白さを知り、
英語学習のご参考になれば幸いです。

国際俳句交流協会俳句大会における
チュヌの主人の入選句(稲畑汀子選特選)
「亀鳴くや声なき声を聞けよとて」
に因んだエッセーをご一読下さい。
http://knt73.blog.enjoy.jp/blog/2017/12/post-e4bd.html

急激な温度変化のせいか、2~3か月前から癲癇発作の薬を減らしたせいか、
チュヌは2年ぶりに発作を起こした。

今朝(11月24日)のNHKニュースによると、東京でも初雪が降った。
東京で11月に初雪が降るのは54年ぶりとのことです。

コメントを投稿