万博レポ2 《ブルーインパルス•写真俳句23句》
7月13日(日)に、万博会場の広場でブルーインパルスの曲芸飛行を見て、吟行句(まんぽ俳句)を作り、万博紹介の「写真俳句」を23句掲載しました。
俳句は、写真に書込んでいますので、最後まで写真をタップ拡大してご覧頂き、慰みや何らかの参考にして頂ければ幸いです。
この3枚の写真は、夢洲駅の改札を出て万博会場の東ゲ-ト前広場を目指す人波などです。
12時入場の予約で、11時45分頃に夢洲駅の改札出口から万博会場へのエスカレーターに乗りましたが、駅舎を出ると、長蛇の列が何列あるか分かりませんが、行きつ止まりつ、渦のように移動し、入場出来たのは午後1時過ぎでした。
炎天下、熱中症にならずに約1時間半の渦のような行列を凌ぎ入場して、ブルーインパルスの曲芸飛行を見ることが出来たのは、事前に飲み物(ポカリスエット等)と日傘、携帯用の椅子を準備して活用したからです。
万博や人波の渦炎天下
人波の渦を避ければ風涼し
折返しホッと一息風涼し
(薫風士)
この青色文字をクリック(タップ)して、「万博レポ1《俳句13句と写真集》」や「EXPO 2025《大阪・関西万博21句》」などもご覧下さい。
万博のホームページは、ここをクリック(タップ)すると、ご覧になれます。
Click or tap here to see the latest article of “俳句 365 haiku”.
2025.8.3 タイトル更改
投稿: 薫風士 | 2025年8月 3日 (日) 06時36分
ブルーインパルスの飛んだ一番多い日だったのですね。
写真も綺麗ですね。それにしてもお元気で何よりです。
当方は少々足が難儀で躊躇していますが、伝わって来る皆さんの
情熱に触発され、一度は行ってみたいと思っています。古達磨
投稿: 杉山高義 | 2025年7月18日 (金) 11時40分