Haiku of Bashō(芭蕉300句 181~190)
降る音や耳も酸うなる梅の雨
(huru-oto-ya mimi-mo-suunaru ume-no-ame)
(181/300)
the sounds of rain,
falling on plum-trees,
make my ears sour.
雲雀鳴く中の拍子や雉の声
(hibari-naku naka-no-hyōshi-ya kiji-no-koe)
(182/300)
cries of pheasants,
making rhythmical beats
among chirps of skylarks
しばしまもまつやほととぎす千年
(shibashima-mo matsu-ya hototogisu sen-nen)
(183/300)
awaiting a cry of a little cuckoo,
for a short time_
as if for a thousand years
(注)
この俳句は「5-8-4」の破調です。
「松は千年竹は万年」という諺に因んで、「まつや」を「待つや」と「松や」の掛詞にしています。
五月雨や桶の輪切る夜の声
(samidare-ya oke-no-wa-kiruru yoru-no-koe)
(184/300)
the early summer rain_
the tub’s hoop break:
the voice of night
(注)
この俳句をWEB検索すると、「桶の輪切る」を「箍が切れた」と解釈していますが、「桶の輪切れし」とか「桶の輪切れたる」という表現でないので、そのような解釈は誤りでしょう。
「夜の音」といわず「夜の声」と擬人的表現をして、「桶の箍が切れるほど強い五月雨に桶の水が溢れている音がする」のを比喩的に詠んだ俳句と解釈して、「切る」を「break」と不定詞(動詞の現在形の「s」を付けない原形)にして、仮定法現在で訳出しました。
ちなみに、「575訳」も次のとおり翻訳していますが、誤訳と言えるでしょう。
in the summer rain
the hoop of the pail has split,
a sound of the night
子ども等よ昼顔咲きぬ瓜むかん
(kodomo-ra-yo hirugao-saki-nu uri-mukan)
(185/300)
Children!
Bindweeds are in bloom_
I’ll peel cucumbers for you.
五月雨や色紙へぎたる壁の跡
(samidare-ya shikishi-hegi-taru kabe-no-ato)
(186/300)
the early summer rain_
a trace on the wall:
peeled-off poetry-card
田一枚植て立去る柳かな
(ta-ichimai uete-tachisaru yanagi-kana)
(187/300)
upon planting rice
in a lot of paddy field,
there left a willow
蕣や是も又我が友ならず
(asagao-ya koremo-mata waga-tomo-narazu)
(188/300)
morning glories_
neither they
my companions
玉祭りけふも焼場のけぶり哉
(tamamatsuri kyo-mo-yakiba-no keburi-kana)
(189/300)
today too_
the crematory
smoking
家はみな杖にしら髪の墓参
(ie-wa-mina tsue-ni-shiraga-no hakamairi)
(190/300)
the whole family_
visiting the grave,
with sticks and grey-haired
2023.12.15 更新
投稿: | 2023年12月15日 (金) 08時07分