« 俳句 365 haiku (252) 《重陽 2 Kunpūshi》 | メイン | 俳句 365 haiku (254) 《缶ビール Kunpūshi》 »

2025年9月12日 (金)

俳句 365 haiku (253) 《秋涼し Bashō》

  

秋涼し手毎にむけや瓜茄子

(aki-suzushi te-gotoni-muke-ya uri-nasubi)

       (芭蕉)

  

cool in autumn_

let’s peel respectively with hands

oriental melons and eggplants   

  (Translated by Lovee)

  

20250909_052341_2

(注)

芭蕉db.の「奥の細道」の解説によると、写真の句碑は、金沢市の長久寺にあり、上記の俳句は、芭蕉が松玄庵に招かれて出された料理に感謝を込めて詠んだ俳句です。

この句の茄子は、「水ナス」のことで、古くから泉州の特産で甘くて水分の豊富な夏の生野菜として好まれたようです。

芭蕉db.は、下記のURLをクリック(タップ)して、ご覧下さい。

https://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/okunohosomichi/okuno31.htm#ku2

   

Click or tap here to see the latest article of “俳句 365 haiku”.

  

コメント

コメントを投稿